あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[576]  [577]  [578]  [579]  [580]  [581]  [582]  [583]  [584]  [585]  [586
大前語録
大前語録



文字どおり大前研一さんの本です。

副題が、

■勝ち組ビジネスマンになるための88か条

となっていて、大前さんによる88の言葉が紹介されています。


至言と言っていいと思います。

1つだけ紹介しますと、


「今を楽しめない人間は一生楽しめない。

現時点で好きなことがやれていない人は、第二の人生でもやっぱりできないのである。」
収入は多い方がいいでしょうか、少ない方がいいでしょうか。


「多い方がいいに決まっている」

と言われそうですが、それはおっしゃるとおり。


(最終的には)多い方がいいと思います。


ただ、収入が少ないということも一定期間経験した方がいいと思うのです。


収入が少ないと、お金を大事に使います。

ひもじい最中でも人生を楽しむためにお金の使い方を工夫するようになります。

そういう工夫の延長線上にビッグビジネスを生み出すアイディアが出てきたりするものです。


ですから、今収入が少ない人は、今の境遇をラッキーと思うべきかもしれません。

私も同世代の平均より少ない年収ですが、この経験が今後に役立つと信じて仕事に向かっています。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
書道家粟津紅花(あわづこうか)さんの出版記念パーティーに参加しました。


「紅花の書」(オフィシャルサイト)
http://www.kouka-eri.com

(オフィシャルブログ)
http://ameblo.jp/eripokuta/


粟津さんとは異業種交流会で知り合い、その後もfacebookで相談に乗って頂いたりしておりました。


この度は出版の運びとなったこと心よりお慶び申し上げます。

ちなみにこちらの本です。
法華経書写書き込み練習帳―釈尊の究極の教え
法華経書写書き込み練習帳―釈尊の究極の教え



お経(法華経)を使って字の練習をしよう、というユニークな内容となっております。

最近は手書きの文書を書く機会がなくなっていることもありますし、大人になってから字の練習をする機会というのはほとんどないと思います。


その一方で、きれいな字を書きたいというのは誰もが思うことだと思います。
(私も)

そのニーズを手軽に満たすことができるという点で画期的な一冊かと思います。



字がきれいな人というのは、概して心も体も美しいというイメージがあります。

粟津さんはまさにそのとおりのお方です。


書道によって内面が磨かれ、さらにそれが外見にも現れるのだろうという気がしております。

私も字の練習をしよっと。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
専門家とは、

文字どおり専門的な知識と能力を有する人のことです。


社会は専門家に対して、当然にその専門能力を発揮することを期待します。

私も公認会計士となったからには、まずはその方面で力を発揮しなければならないでしょう。


ということで、現時点で私がやっていくべきこととしては、企業の経理部門の強化を考えています。


"強化"

というのは、言うまでもなく人材の強化です。

所属する社員の方へ私の会計知識を惜しみなく提供し、活用してもらい、将来的にはリーダーとして羽ばたいてもらいたいと思っています。


それを実現させるため、私自身も専門性を磨き続けることが求められます。

さあ、もっと頑張ろっと。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
仕事でも私生活でも、

信頼関係というのは大切です。


信頼関係があるかどうかということについて、ミスしたときの相手の反応というのが手掛かりになると思います。


不注意によって、相手に迷惑をかけてしまったとき、

「しょうがねぇなあ」

「しょうがないわね」

などと、

相手からお咎めなしで済むことができたなら、

かなりの信頼関係があるといっていいと思います。


そういう人間関係を作っていきたいものです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ