あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[586]  [587]  [588]  [589]  [590]  [591]  [592]  [593]  [594]  [595]  [596
先行き不透明な今の世の中において、資格が欲しいという人は多いかもしれません。

しかし、困ったことに資格を取ったからといって安泰という訳でもありません。


したがいまして、資格を取ること自体が決定的なアドバンテージになるとは言い難いのですが、それでも目指す価値がなくなったとは思いません。


私は、以下のような人には資格取得にチャレンジしてほしいと思っています。


それは、
トイレに入って洗剤の香りが漂っていますと、清掃を行った直後なのだな、というのがわかります。

掃除が終わった後というのはいいですよね。


今や、トイレやお風呂場などは洗剤を使うのが当たり前になっておりますが、この洗剤という存在には注意しなければならないと思います。

というのも、
本日付で、中央大学法学部通信教育課程に入学しました。

私にとって2度目の大学生活となります。


1度目の大学に入った頃、私は18歳でありましたが、再び大学で勉強することになるなど当時は思いもよらないことでありました。


というのも、1度目の大学に入った当時、

(これで勉強は終りだ)

と思っていたからです。


しかし、当時のほぼ2倍の年齢に達した今、再び勉強することになりました。

しかも、1度目より勉強に対する意気込みは大きいです。

というより、1度目は大学で勉強するよりもサークル活動とか勉強以外のことに時間を使ってしまいました。

それに対する後悔もあるのだろうと思います。

2度目の大学を無事卒業できた暁には、私はもう一段上へと昇ることができるのでしょうか。




↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
デートという言葉をWikipediaで調べてみますと、以下のように書かれています。



恋愛関係にある、もしくは恋愛関係に進みつつある二人が、連れだって外出し、一定の時間を遊行目的で行動を共にすること。

具体的には、一般に食事、ショッピング、観光や映画・展覧会・演劇・演奏会の鑑賞、遊園地・アトラクション、夜景などを楽しむ、といった内容であることが多い…



これらの内容のことは必ずしも恋愛関係にある間柄でなくても行うことができます。

友人同士で食事をしたりショッピングを楽しむというのは普通にあることだと思います。


しかし、この友人同士でということに関して、男女の間ではかなり温度差があるように思われるのです。


女性同士の場合ですと、上記の内容についてほとんど抵抗感がないといいますか、デートとはまた別の次元で同性との交流が重要なポジションを占めていると考えられます。

ショッピング、映画、遊園地、全然アリですね。
私の住む横須賀市ではまだですが、お隣の逗子市では10月からゴミを出すのが有料となります。

指定のゴミ袋を購入することによって支払いをします。


こうした動きはさほど珍しいものではありません。

(私の町ではとっくに有料だよ)

という人もあると思います。


以前私が住んでいた名古屋市では10年前の時点で既に有料でした。


どうして有料にしなければならないのかというのは簡単な話で、無料ではやっていけなくなったからです。

しかし、考えてみますと無料だったときにおいても、税金が投入されていたわけです。


その税金は誰が払っていたのかといえば、当然そこの住民です。

とすれば、そもそも無料ではなかったのです。


それでも足りないという事態に至ってゴミ袋有料という政策が採られたわけですが、

それは結局、税金を別の形で徴収するのと同じなんです。


今後、こういう目くらまし的な増税があらゆる場面で増えることになるのでしょうか。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ