あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
例えば、友達と会って食事でもしたいと思ったとき、あなたはどうするでしょうか。
自ら友達に連絡して誘いますか!?
それとも、友達からの誘いを待ちますか!?
ほとんどの人は、誘うこともあれば誘われることも経験があると思いますが、誘うことの方が多い人、誘われることの方が多い人というどちらかのパターンに分かれるのではないでしょうか。
ちなみに、私は自分から誘うことが圧倒的に多いです。
なぜなら、誰からも誘われないからです(泣)
ですから、私から見れば、誘われることの方が多い人というのはとても人気があるのだと思います。
少なくとも、相手にとって誘いたい魅力があるから誘われるということになるでしょう。
誘われることの方が多い人は是非その魅力をキープしてほしいと思います。
その一方で、私のように自ら誘わなければコミュニケーションが生まれないという人は、今一度自分を見つめ直して誘ってもらえるような魅力を備える努力が必要かもしれません。
私のように誘われることが滅多にないという人は、魅力がないから誘われないのだとすれば、積極的に誘ってコミュニケーションを図ろうとしたとしても、相手に嫌がられている可能性があるからです。
誘う勇気を持つことは大切と思いますが、誘われる機会が極端に少ないならば、一見すると積極的にコミュニケーションを取って活動的のように見えて、実はその人間性またはコミュニケーション能力に問題があるかもしれません。
(私か!?)笑
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
自ら友達に連絡して誘いますか!?
それとも、友達からの誘いを待ちますか!?
ほとんどの人は、誘うこともあれば誘われることも経験があると思いますが、誘うことの方が多い人、誘われることの方が多い人というどちらかのパターンに分かれるのではないでしょうか。
ちなみに、私は自分から誘うことが圧倒的に多いです。
なぜなら、誰からも誘われないからです(泣)
ですから、私から見れば、誘われることの方が多い人というのはとても人気があるのだと思います。
少なくとも、相手にとって誘いたい魅力があるから誘われるということになるでしょう。
誘われることの方が多い人は是非その魅力をキープしてほしいと思います。
その一方で、私のように自ら誘わなければコミュニケーションが生まれないという人は、今一度自分を見つめ直して誘ってもらえるような魅力を備える努力が必要かもしれません。
私のように誘われることが滅多にないという人は、魅力がないから誘われないのだとすれば、積極的に誘ってコミュニケーションを図ろうとしたとしても、相手に嫌がられている可能性があるからです。
誘う勇気を持つことは大切と思いますが、誘われる機会が極端に少ないならば、一見すると積極的にコミュニケーションを取って活動的のように見えて、実はその人間性またはコミュニケーション能力に問題があるかもしれません。
(私か!?)笑
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
今日の東京株式市場では、日経平均株価が一時2万円を突破しました。
1年前が約1万4千円でしたから、約6千円の増加です。
株価が上がるのは、株を買いたいという人が増えるためです。
オークションみたいなもので、買いたい人が増えれば値段は吊り上がっていくということです。
では、誰が買っているのでしょうか。
それは年金です。
公的年金の管理・運用を行うGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が株式の買い増しを行っています。
1年前が約1万4千円でしたから、約6千円の増加です。
株価が上がるのは、株を買いたいという人が増えるためです。
オークションみたいなもので、買いたい人が増えれば値段は吊り上がっていくということです。
では、誰が買っているのでしょうか。
それは年金です。
公的年金の管理・運用を行うGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が株式の買い増しを行っています。
トラという動物がいます。
恐ろしい肉食動物ですが、赤ちゃんの頃は子猫のようでとてもかわいいです。
小さい頃はかわいいのに、大きくなるとかわいいと思えなくなるというか恐いと感じてしまうのは一体どういうことなのでしょうか。
その境界線はどこにあるのでしょうか。
人間についても同じ疑問があります。
赤ちゃんの頃はほぼみんな例外なくかわいかったと思います。
しかし、大人になるとどうでしょうか。
今、私のことをかわいいと思う人は一人もいないと思います(笑)
ある時点からかわいいと思われなくなったということです。
一体人間は何歳くらいまでがかわいいのでしょうか。
どなたか教えてください。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
恐ろしい肉食動物ですが、赤ちゃんの頃は子猫のようでとてもかわいいです。
小さい頃はかわいいのに、大きくなるとかわいいと思えなくなるというか恐いと感じてしまうのは一体どういうことなのでしょうか。
その境界線はどこにあるのでしょうか。
人間についても同じ疑問があります。
赤ちゃんの頃はほぼみんな例外なくかわいかったと思います。
しかし、大人になるとどうでしょうか。
今、私のことをかわいいと思う人は一人もいないと思います(笑)
ある時点からかわいいと思われなくなったということです。
一体人間は何歳くらいまでがかわいいのでしょうか。
どなたか教えてください。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
公園や駅前の広場にうろついているのはハトです。
たまにハトに混じってスズメを見かけることがあります。
見たことがある人も多いと思います。
仲良く何かをついばんでいる様子は微笑ましい光景に見えます。
しかし、その一方で人間の感覚からすると信じられない光景とも言えるのではないでしょうか。
人間から見れば、ハトもスズメも小さな動物です。
ところが、それぞれを比べますと何倍も大きさが違います。
もし、人間より何倍も巨大な動物が現れたら、それに近づくことができるでしょうか。
私だったら逃げます。
(よくそんなに大きさが違うのに一緒に食事なんかできるな)
と思ってしまいます。
スズメは人間よりも度胸がありますね。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
たまにハトに混じってスズメを見かけることがあります。
見たことがある人も多いと思います。
仲良く何かをついばんでいる様子は微笑ましい光景に見えます。
しかし、その一方で人間の感覚からすると信じられない光景とも言えるのではないでしょうか。
人間から見れば、ハトもスズメも小さな動物です。
ところが、それぞれを比べますと何倍も大きさが違います。
もし、人間より何倍も巨大な動物が現れたら、それに近づくことができるでしょうか。
私だったら逃げます。
(よくそんなに大きさが違うのに一緒に食事なんかできるな)
と思ってしまいます。
スズメは人間よりも度胸がありますね。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
「相活ステーションよこすか」定例会に参加しました。
これまではゲストとしての参加だったのですが、今回より念願叶って賛助会員になることができました。
会員証を授与して頂きました。
モチベーション上がりますね。
ちなみに、今日の定例会はブランディングがテーマでした。
いくら相続に関する専門知識を持っていても、この組織の活動を色々な人に知ってもらわなければ目的は達せられませんから、ブランディングは極めて重要と考えられます。
できるだけたくさんの人に知ってもらいたいと思います。
というわけで次回のご案内です。
ぜひご参加ください。
「相活ステーションよこすか」
http://souzokustation.net
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
これまではゲストとしての参加だったのですが、今回より念願叶って賛助会員になることができました。
会員証を授与して頂きました。
モチベーション上がりますね。
ちなみに、今日の定例会はブランディングがテーマでした。
いくら相続に関する専門知識を持っていても、この組織の活動を色々な人に知ってもらわなければ目的は達せられませんから、ブランディングは極めて重要と考えられます。
できるだけたくさんの人に知ってもらいたいと思います。
というわけで次回のご案内です。
ぜひご参加ください。
「相活ステーションよこすか」
http://souzokustation.net
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(02/07)
(02/06)
(01/30)
(01/27)
(01/03)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析