あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[659]  [660]  [661]  [662]  [663]  [664]  [665]  [666]  [667]  [668]  [669
おかげさまで、当ブログも記事数が1000を超えました。

毎日更新してきましたので、1000日(2.9年)かかったことになります。


なぜ、書き続けているのかといいますと、

実は、ある人のマネです。


私がリスペクトするある人がやっているから私もやっているというのが真相です。

そして、実際にやってみてどうだったかといいますと、

(やってよかった)

と断言できます。
私のこのブログは記事を更新しますと、facebookページにもアップできるようになっています。

それを見てくれた友達は、良いと思ったら「いいね」をしてくれるわけですが、今のところその数は10いけばいい方です。

その中には、

■本当にいいと思ったわけではないけど義理で「いいね」した

というのも含まれているはずです。


ですから、実際にはほんの数人からしか評価されていないということになります。
先日、記事数が1000を超えたところですが、それだけ積み重ねてもわずかな進歩しかしていないと思うと泣きたくなります。

発信力のあるブログを書くというのは、こんなにも大変なんだと痛感しております。


しかし、諦めるのはまだ早いと思っておりますので、「いいね」を100個もらえるように自分を磨いていきたいと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
昨日は、私の1ヶ月の収支が赤字になったことをお伝えしました。

■昨日の記事

そこで今日は、私が一体どんなことにお金を使ったのか見てみたいと思います。


下の図は、私が今年9月に使ったお金の内訳です。


「筆者の2014年9月の支出内訳」

最も高い割合を示しているのが交際費です。

勉強会や交流会の参加費が主な内容です。
これはちょっとヤバいです。

私の9月の収支が赤字となってしまいました。

手に入れたお金よりも使ったお金の方が多かったということで、今後もこういう状態が続いたとしたら、私は破産してしまうでしょう。

ただ幸いなことに、私はすぐに気付くことができました。

赤字だと気付くことができれば、支出を減らせばいいのです。


気付くことができない場合、そのまま赤字を垂れ流す可能性が高まります。
ガンと同じで、早期発見がポイントということです。
私がライフスタイルサポーターとしてやっていく上で、お手本にしたい人があります。


元プロテニス選手の松岡修造さんです。


現役引退後は、様々な競技のアスリートを応援しているのを目にします。
テレビで見る限り、その熱意は凄まじいものがあります。


私は,他人のためにあそこまで応援できる人を他に知りません。
応援を受けたアスリートの話からすれば、決して演出ではないと思います。

私も松岡さんを見習って、熱い応援をしたいです。
それができなければ、ライフスタイルサポーターを名乗る資格はないですね。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ