あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
■平穏な暮らしを送りたい
そんな望みをお持ちの方はとても多いと思います。
非常にささやかな望みであるようにも感じられますが、実はこれほどハードルの高い望みもないんじゃないかということを最近は感じております。
私の周りに限ってみても、皆忙しそうですし、次から次へといろいろなことが起きて、慌ただしい日常に翻弄されているようにも見えます。
平穏な日常などというのは幻想ではないのか、だったらそれを望むのは、背中に翼があったら空を飛ぶことができるのになあ、と思うのと同じくらい滑稽なことなのかもしれません。
それならば、忙しい中でも心が安らぐ瞬間を見出していくのが現実的な生き方ということになるのかもしれません。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
そんな望みをお持ちの方はとても多いと思います。
非常にささやかな望みであるようにも感じられますが、実はこれほどハードルの高い望みもないんじゃないかということを最近は感じております。
私の周りに限ってみても、皆忙しそうですし、次から次へといろいろなことが起きて、慌ただしい日常に翻弄されているようにも見えます。
平穏な日常などというのは幻想ではないのか、だったらそれを望むのは、背中に翼があったら空を飛ぶことができるのになあ、と思うのと同じくらい滑稽なことなのかもしれません。
それならば、忙しい中でも心が安らぐ瞬間を見出していくのが現実的な生き方ということになるのかもしれません。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
飛びました。
「スカイブルー八方尾根パラグライダースクール」
http://www.geocities.jp/skyblue_pgs/index.html
冬はスキーで賑わう八方尾根スキー場のゴンドラに乗りまして、標高1400mから麓の750mまで、その差650mを舞い降りました。
斜面を助走するところから始まるのですが、いつの間にか足が地面を蹴れなくなって、空回りしたみたいな状態になったと思いきや、完全に宙に浮いておりました。
ふわっと浮き上がる感覚は、言葉ではとても表せません。
その後、風に流されて、体は地面とは遠く離れた場所に流されました。
下を見ますと、
(こりゃ落ちたら死ぬ)
と恐怖を感じた一方で、
(鳥はいつもこういう景色を見ているのか)
と感嘆いたしました。
素晴らしい体験でした。
「スカイブルー八方尾根パラグライダースクール」
http://www.geocities.jp/skyblue_pgs/index.html
■インストラクターの方とタンデム飛行ですので、初心者でも安心です。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
「スカイブルー八方尾根パラグライダースクール」
http://www.geocities.jp/skyblue_pgs/index.html
冬はスキーで賑わう八方尾根スキー場のゴンドラに乗りまして、標高1400mから麓の750mまで、その差650mを舞い降りました。
斜面を助走するところから始まるのですが、いつの間にか足が地面を蹴れなくなって、空回りしたみたいな状態になったと思いきや、完全に宙に浮いておりました。
ふわっと浮き上がる感覚は、言葉ではとても表せません。
その後、風に流されて、体は地面とは遠く離れた場所に流されました。
下を見ますと、
(こりゃ落ちたら死ぬ)
と恐怖を感じた一方で、
(鳥はいつもこういう景色を見ているのか)
と感嘆いたしました。
素晴らしい体験でした。
「スカイブルー八方尾根パラグライダースクール」
http://www.geocities.jp/skyblue_pgs/index.html
■インストラクターの方とタンデム飛行ですので、初心者でも安心です。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
今日は特急列車に乗って白馬村までやって来ました。
車中では終始リラックスしていました。
本を読んだり、車窓の景色を見ながらまどろんだり、緊張とは完全に無縁でした。
普通、誰だって列車や飛行機の中ではリラックスしたいものだと思います。
おそらく、ウクライナで撃墜された乗客もリラックスしていたに違いありません。
快適な空の旅と洒落込んでいた人もきっとあったはずです。
撃ち落とされるなんて夢にも思わなかったでしょう。
私自身は快適な旅路だっただけに、なおのこと胸が痛みます。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
車中では終始リラックスしていました。
本を読んだり、車窓の景色を見ながらまどろんだり、緊張とは完全に無縁でした。
普通、誰だって列車や飛行機の中ではリラックスしたいものだと思います。
おそらく、ウクライナで撃墜された乗客もリラックスしていたに違いありません。
快適な空の旅と洒落込んでいた人もきっとあったはずです。
撃ち落とされるなんて夢にも思わなかったでしょう。
私自身は快適な旅路だっただけに、なおのこと胸が痛みます。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
学校のテスト等で、ギリギリまで何にも勉強しないで、前日になってからほぼ徹夜みたいな感じで対応したという経験をお持ちの方は少なくないかもしれません。
いわゆる一夜漬けです。
もし、一夜漬けで大抵のことが何とかなっている人があったとしたら、その人はかなりすごいと思います。
土壇場での底力といいますか、凄まじい集中力を持っていると思います。
でも、そんなすごい芸当ができるのであれば、普段からコツコツと積み重ねればもっとすごいレベルまで行けてしまうんじゃないかという気もいたします。
面倒なことを先送りしてしまうという悪しき習慣のために、本当は高い能力を持っていながら、それを開花させることができないのだとしたら、大変残念なことだと思います。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
いわゆる一夜漬けです。
もし、一夜漬けで大抵のことが何とかなっている人があったとしたら、その人はかなりすごいと思います。
土壇場での底力といいますか、凄まじい集中力を持っていると思います。
でも、そんなすごい芸当ができるのであれば、普段からコツコツと積み重ねればもっとすごいレベルまで行けてしまうんじゃないかという気もいたします。
面倒なことを先送りしてしまうという悪しき習慣のために、本当は高い能力を持っていながら、それを開花させることができないのだとしたら、大変残念なことだと思います。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
転職には、いい転職と悪い転職があると思います。
いい転職とは、転職後も前職の同僚や上司と良好な関係が続いている場合です。
待遇が良くなればなおいいでしょう。
他方、悪い転職とは、この反対であり、前職での人間関係が一切遮断されてしまう場合です。
私はどちらも経験しました。
やはり、前の会社の人から電話をもらったりすると嬉しいものです。
人こそが財産だということが身にしみてわかりました。
いろいろと悩んで、転職を決意するというのは悪くないことです。
しかし、せっかく入った現在の会社で、そこで出会った人達とこれっきりになってしまうようなことは、できれば避けてほしいと思います。
円満退社を望みます。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
■関連記事
転職の類型
いい転職とは、転職後も前職の同僚や上司と良好な関係が続いている場合です。
待遇が良くなればなおいいでしょう。
他方、悪い転職とは、この反対であり、前職での人間関係が一切遮断されてしまう場合です。
私はどちらも経験しました。
やはり、前の会社の人から電話をもらったりすると嬉しいものです。
人こそが財産だということが身にしみてわかりました。
いろいろと悩んで、転職を決意するというのは悪くないことです。
しかし、せっかく入った現在の会社で、そこで出会った人達とこれっきりになってしまうようなことは、できれば避けてほしいと思います。
円満退社を望みます。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
■関連記事
転職の類型
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 19 | 20 | 21 | 22 | |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(02/18)
(02/07)
(02/06)
(01/30)
(01/27)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析