あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
今日はクリスマスということで私がディナーを作りました。
味噌ラーメンです。
(バターを添えて。この点がクリスマスを意識して贅沢したところです)
なんでラーメンかと問われれば、私がラーメン好きだからです。
今回はスープから作りました。
スープから作ったのは初めてです。
具には、豚バラ、長ネギ、もやしを使用しています。
YouTuberで料理研究家のリュウジさんのレシピを拝借しました。
(リュウジ様ありがとうございます)
おかげで、身も心も温まるクリスマスとなりました。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキング
味噌ラーメンです。
(バターを添えて。この点がクリスマスを意識して贅沢したところです)
なんでラーメンかと問われれば、私がラーメン好きだからです。
今回はスープから作りました。
スープから作ったのは初めてです。
具には、豚バラ、長ネギ、もやしを使用しています。
YouTuberで料理研究家のリュウジさんのレシピを拝借しました。
(リュウジ様ありがとうございます)
おかげで、身も心も温まるクリスマスとなりました。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキング
今日はクリスマスイブということで、我が家もケーキを買ってクリスマス気分を味わいました。
こんなときは家の中もきれいにしておきたいところですが、我が家は散らかり放題で悲惨な状況です。
今年は2人目の子供が生まれて最初のクリスマスだったわけですが、1人増えたことでこんなに大変になるとは、というのが正直な感想です。
以前、3人の子供がいる家庭にお邪魔したとき、家の中がかなり散乱していたことを思い出しました。
当時、私はまだ独身でしたが、今にして思うと子供が生まれるとこういうことになるのだなということがよくわかります。
加えて、今年は昨年よりも仕事が多く、私が家事に従事できる時間が減りました。
仕事が忙しいからか、疲れて眠ってしまうことも増えました。
(先日、ブログの更新もそれでできませんでした)
なんとか新年までに部屋をきれいにしたいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキング
こんなときは家の中もきれいにしておきたいところですが、我が家は散らかり放題で悲惨な状況です。
今年は2人目の子供が生まれて最初のクリスマスだったわけですが、1人増えたことでこんなに大変になるとは、というのが正直な感想です。
以前、3人の子供がいる家庭にお邪魔したとき、家の中がかなり散乱していたことを思い出しました。
当時、私はまだ独身でしたが、今にして思うと子供が生まれるとこういうことになるのだなということがよくわかります。
加えて、今年は昨年よりも仕事が多く、私が家事に従事できる時間が減りました。
仕事が忙しいからか、疲れて眠ってしまうことも増えました。
(先日、ブログの更新もそれでできませんでした)
なんとか新年までに部屋をきれいにしたいものです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキング
このブログを開設して10年以上になりますが、原則毎日更新しています。
ところが、昨日は書くことができませんでした。
疲れて眠り込んでしまったからです。
今までも書けなかった日はあります。
そういうときは、その前後に2本記事を書いて帳尻を合わせていました。
でもこれまでは、あらかじめ更新できないことがわかっていました。
ところが、今回は違います。
普通に更新するつもりだったのに、コタツで眠ってしまったのです。
食後の食器洗いもせず、気づけば日付が変わっていました。
そこから無理して書いてもよかったのですが、健康のことを考えてやめました。
20代30代の頃と同じようにはもういきません。
その頃と同じスタンスではもう厳しいです。
ブログ運営の見直しについては以前にも言及してきましたが、来年から具体的に見直していこうと考えています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
ところが、昨日は書くことができませんでした。
疲れて眠り込んでしまったからです。
今までも書けなかった日はあります。
そういうときは、その前後に2本記事を書いて帳尻を合わせていました。
でもこれまでは、あらかじめ更新できないことがわかっていました。
ところが、今回は違います。
普通に更新するつもりだったのに、コタツで眠ってしまったのです。
食後の食器洗いもせず、気づけば日付が変わっていました。
そこから無理して書いてもよかったのですが、健康のことを考えてやめました。
20代30代の頃と同じようにはもういきません。
その頃と同じスタンスではもう厳しいです。
ブログ運営の見直しについては以前にも言及してきましたが、来年から具体的に見直していこうと考えています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
静岡県中部を流れる大井川沿いを走る大井川鉄道に乗車しました。
この鉄道は蒸気機関車(SL)が走っているということで、鉄道ファンには人気の路線です。
その中でも子供たちに人気なのが機関車トーマス号です。
今回、運よく抽選に当たったので、行ってきたのでした。
(始発の新金谷駅)
(待機するトーマス)
(貨車)
(社内の様子、かなり古い車両です。エアコンはありません)
(車窓からの景色)
(転車台に乗るトーマス)
現在、大井川鉄道は台風の影響で一部区間が運休しています。
そのため、途中駅での折り返しとなってしまいましたが、十分楽しめました。
0歳の次男が大きくなったらまた行きたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
この鉄道は蒸気機関車(SL)が走っているということで、鉄道ファンには人気の路線です。
その中でも子供たちに人気なのが機関車トーマス号です。
今回、運よく抽選に当たったので、行ってきたのでした。
(始発の新金谷駅)
(待機するトーマス)
(貨車)
(社内の様子、かなり古い車両です。エアコンはありません)
(車窓からの景色)
(転車台に乗るトーマス)
現在、大井川鉄道は台風の影響で一部区間が運休しています。
そのため、途中駅での折り返しとなってしまいましたが、十分楽しめました。
0歳の次男が大きくなったらまた行きたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
泣いている赤ちゃん。
傍観者としてただその様子を見ているだけならかわいく映るかもしれませんが、それに対処しなければならない立場では話は変わります。
赤ちゃんの泣き声は親にとって非常に不愉快です。
一向に泣き止まないときは、苛立ちを覚えることもあるのではないでしょうか。
批判を覚悟で申し上げますと、泣き叫ぶ赤ちゃんをぶん殴りたいと思ったのは1度や2度ではありません。
もちろん、そんなことをすれば状況はかえって悪くなるだけですから、実際にはやりませんが、人間のできていない私はそんな葛藤を抱くことがしばしばあります。
先日、園児を虐待したとして、保育士が逮捕されるという事件がありました。
不謹慎かもしれませんが、私には虐待に至った心理が理解できます。
あってはならないことではありますが、この事件は当人だけが全面的に悪いとは言えないように思います。
多くの保育士さんは紙一重のところで踏みとどまっているのであり、誰もが危うさを持っているものと想像します。
だから、虐待が起こらないようにするには、当人の良心に任せるのではなく、監視体制の強化など、環境づくりがより重要だと考えます。
虐待をしてはいけないと言うのは簡単ですが、実際はかなり難しいでしょう。
言うは易し、行うは難しです。
報道された事件は氷山の一角だと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
傍観者としてただその様子を見ているだけならかわいく映るかもしれませんが、それに対処しなければならない立場では話は変わります。
赤ちゃんの泣き声は親にとって非常に不愉快です。
一向に泣き止まないときは、苛立ちを覚えることもあるのではないでしょうか。
批判を覚悟で申し上げますと、泣き叫ぶ赤ちゃんをぶん殴りたいと思ったのは1度や2度ではありません。
もちろん、そんなことをすれば状況はかえって悪くなるだけですから、実際にはやりませんが、人間のできていない私はそんな葛藤を抱くことがしばしばあります。
先日、園児を虐待したとして、保育士が逮捕されるという事件がありました。
不謹慎かもしれませんが、私には虐待に至った心理が理解できます。
あってはならないことではありますが、この事件は当人だけが全面的に悪いとは言えないように思います。
多くの保育士さんは紙一重のところで踏みとどまっているのであり、誰もが危うさを持っているものと想像します。
だから、虐待が起こらないようにするには、当人の良心に任せるのではなく、監視体制の強化など、環境づくりがより重要だと考えます。
虐待をしてはいけないと言うのは簡単ですが、実際はかなり難しいでしょう。
言うは易し、行うは難しです。
報道された事件は氷山の一角だと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 19 | |
20 | 21 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析