あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
コミュニケーションで最も大切なことは、
■思いやり
ではないかと思います。
特に弱い人に対して思いやりを持って接することができる人というのは本当に素晴らしいと思います。
昨日、NHKのテレビ番組で、片腕を失った子供のゴリラを父親がサポートするシーンが放送されていました。
父親は群れのボスで、木に登れずエサを取るのが不自由な子供のために、エサを落としてあげたりして、その子供に対しては特に気を使っている様子がよく映し出されていました。
本当にかっこいい人とはこのボスみたいな人なのだと思います。
(私も見習いたい)
■参考
ダーウィンが来た!生き物新伝説
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
■思いやり
ではないかと思います。
特に弱い人に対して思いやりを持って接することができる人というのは本当に素晴らしいと思います。
昨日、NHKのテレビ番組で、片腕を失った子供のゴリラを父親がサポートするシーンが放送されていました。
父親は群れのボスで、木に登れずエサを取るのが不自由な子供のために、エサを落としてあげたりして、その子供に対しては特に気を使っている様子がよく映し出されていました。
本当にかっこいい人とはこのボスみたいな人なのだと思います。
(私も見習いたい)
■参考
ダーウィンが来た!生き物新伝説
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
サッカーワールドカップが盛り上がってきました。
世界レベルの選手達が集まり、圧巻のパフォーマンスを見せられると、日常的にサッカーを見ていない私でも興奮を覚えます。
そして今日、テレビで日本とコートジボワールの試合を見ていますと、
(私も世界レベルを目指さねば)
という思いに駆られました。
榊原慎太郎は世界レベルを目指します。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
世界レベルの選手達が集まり、圧巻のパフォーマンスを見せられると、日常的にサッカーを見ていない私でも興奮を覚えます。
そして今日、テレビで日本とコートジボワールの試合を見ていますと、
(私も世界レベルを目指さねば)
という思いに駆られました。
榊原慎太郎は世界レベルを目指します。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
大学の同窓会に参加しました。
といってもクラス単位の小規模なものではなく、東日本支部という組織が主催していて、世代に関係なく参加することができるものでありました。
渡された参加者一覧によると、50名弱の出席ということでした。
その一覧には卒業年次が付記されているのですが、過半数が私の生まれた年以前に卒業した人でした。
私が最年少で、同世代では3つほど上の人が2名いるのみという、非常に平均年齢の高い同窓会でありました。
このように若手の参加がほとんどない状況を目の当たりにしますと、私達以下の世代は、SNS等のWeb上では活発にコミュニケーションが展開されているように見えて、実はとても薄っぺらなつながりなのかもしれないと感じてしまいます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
といってもクラス単位の小規模なものではなく、東日本支部という組織が主催していて、世代に関係なく参加することができるものでありました。
渡された参加者一覧によると、50名弱の出席ということでした。
その一覧には卒業年次が付記されているのですが、過半数が私の生まれた年以前に卒業した人でした。
私が最年少で、同世代では3つほど上の人が2名いるのみという、非常に平均年齢の高い同窓会でありました。
このように若手の参加がほとんどない状況を目の当たりにしますと、私達以下の世代は、SNS等のWeb上では活発にコミュニケーションが展開されているように見えて、実はとても薄っぺらなつながりなのかもしれないと感じてしまいます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
新座市で27年間に渡って固定資産税を間違って計算し、多く取りすぎていたということが明らかになりました。
市は明らかに損害を与えていますから、このご家庭に対して何らかの対応をしなけらばならないと思いますが、ぞっとする話です。
固定資産税は、自分で税金を計算する申告納税ではなく、賦課課税方式が採用されています。
賦課課税とは、税務当局が税額を計算し、納税者に(この金額を納めてください)と通知する方式をいいます。
納税者からすれば、当局に言われたとおりの金額を納めればよいということになります。
普通、その金額が間違っているとは夢にも思わないでしょう。
しかし、実際には間違っていたという話です。
そして、このような事例は至る所で起きています。
お役所から納税通知書が届いた際には、
(この金額は本当に合っているのか)
というのを確かめた方がいいと思います。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
市は明らかに損害を与えていますから、このご家庭に対して何らかの対応をしなけらばならないと思いますが、ぞっとする話です。
固定資産税は、自分で税金を計算する申告納税ではなく、賦課課税方式が採用されています。
賦課課税とは、税務当局が税額を計算し、納税者に(この金額を納めてください)と通知する方式をいいます。
納税者からすれば、当局に言われたとおりの金額を納めればよいということになります。
普通、その金額が間違っているとは夢にも思わないでしょう。
しかし、実際には間違っていたという話です。
そして、このような事例は至る所で起きています。
お役所から納税通知書が届いた際には、
(この金額は本当に合っているのか)
というのを確かめた方がいいと思います。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
私が今の会社に入って1年が経ちました。
この1年で感じたことをお話したいと思います。
その感じたことというのは、今まで感じたことのない驚くべきものでありました。
この1年で感じたことをお話したいと思います。
その感じたことというのは、今まで感じたことのない驚くべきものでありました。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 19 | 20 | 21 | 22 | |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(02/18)
(02/07)
(02/06)
(01/30)
(01/27)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析