あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[707]  [708]  [709]  [710]  [711]  [712]  [713]  [714]  [715]  [716]  [717
私は当ブログで勉強に関する記事を書いているせいか、ごくたまーに、

「勉強してるなんてすごいですね」

などと言われることがあります。


このとき私は、

(いいえ、全然すごくないです)

と心の中でいつも反論しています。
樹木は年と共に年輪が刻まれます。

それと同じように、人間も年をとればしわが刻まれます。

しわは、その人にとって生きた証、これまでの苦労の積み重ねによってできたものなのですから私は敬意を表します。

しわが多く刻まれているということはそれだけで尊敬すべきことと思います。

ですから、ご自身のしわを敵視するようなお考えは持って頂きたくないですね。


「いいしわが刻まれていますね」

淑女の方にそんなこと言ったら怒られますから言いませんけど、そこに哀れみの気持ちは一切ないということはここでお伝えしておきたいと思います。




↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私の財産告白
私の財産告白


著者の本多静六氏は一代で莫大な財産を築いた方です。
本書にはその方法が書かれています。

そして今、私はその方法を実践しています。

その方法とは、
イソップ童話に「アリとキリギリス」というお話があります。
(知ってますよね)

このお話は、働き者のアリと遊び呆けているキリギリスとを対比させることによって、勤勉に働くことの大切さを教えてくれています。


しかし、私はどちらかと言えばキリギリス的なライフスタイルに憧れます。

キリギリスの惜しい点は、その遊びを仕事に結びつけられなかったことです。

もし、その遊びでキャッシュを稼ぐことができれば、おそらくアリよりもハッピーになれたと思います。


私は、仕事と遊びの境界線を限りなくなくして、

■仕事は遊びであり

■遊びは仕事である

というのが理想です。

紙一重の発想の転換で、遊びをビジネスに変えることができるのではないかと考えます。




↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
雨が降る中、坐禅会に参加してきました。

■満願寺
http://members.jcom.home.ne.jp/3352528001/

私が坐禅会に参加するようになったのは、

単純に興味があったから、ということと、不安定な心を落ち着かせたいと思ったからでした。

実際にそのような効果があったと断言はできませんが、少なくとも静かなお寺で坐りますと、日常の騒々しさからは解放されます。

心が癒されると言っても大げさではないかもしれません。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ