あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
今日は仕事を休み、完全休養しました。
8時過ぎに起床し、切餅を2個食べました。
その後、午前中は子供と近所の公園へ。
ストライダーというペダルなしの自転車で遊びました。
イチョウの葉が黄色に染まり、秋の終わりを感じさせます。
お昼前に自宅に戻ると、豆腐そうめんという豆腐から作った麺を頂きました。
それで満腹になった私はしばし昼寝。
子供にお腹を叩かれ起こされます。
それから、お土産でもらった饅頭を食べ、ダラダラと過ごします。
この日は午後から雨が降り出したこともあって、以降ずっと自宅にいました。
16時頃、早くもハイボールを頂くことにします。
17時半頃、いつもより早く入浴し、その後夕食を。
炊き込みご飯と豚汁です。
お土産でもらったさつま揚げも皿に盛ります。
もちろん、ハイボールも。
結局、何もしなかった1日と言っていいでしょう。
でも、ある意味こういう日が最高だと感じます。
最近は休日もどこかに出かけることが多かったので、どこにも出かけなかったのは久しぶりな気がします。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
8時過ぎに起床し、切餅を2個食べました。
その後、午前中は子供と近所の公園へ。
ストライダーというペダルなしの自転車で遊びました。
イチョウの葉が黄色に染まり、秋の終わりを感じさせます。
お昼前に自宅に戻ると、豆腐そうめんという豆腐から作った麺を頂きました。
それで満腹になった私はしばし昼寝。
子供にお腹を叩かれ起こされます。
それから、お土産でもらった饅頭を食べ、ダラダラと過ごします。
この日は午後から雨が降り出したこともあって、以降ずっと自宅にいました。
16時頃、早くもハイボールを頂くことにします。
17時半頃、いつもより早く入浴し、その後夕食を。
炊き込みご飯と豚汁です。
お土産でもらったさつま揚げも皿に盛ります。
もちろん、ハイボールも。
結局、何もしなかった1日と言っていいでしょう。
でも、ある意味こういう日が最高だと感じます。
最近は休日もどこかに出かけることが多かったので、どこにも出かけなかったのは久しぶりな気がします。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
私には3歳と0歳の息子がいます。
長男は3歳になって1ヶ月が過ぎましたが、現在基本的な会話はできます。
1年前の同じ時期はまだ喋れなかったことを思うと、凄まじい変化です。
喋れるようになったのは今年に入ってまもなくのときです。
ちなみに私は3歳になるまで喋らなかったそうです。
また、この1ヶ月くらいの間で、私のことをお父さんと呼ぶようになりました。
(それまではパパ)
一方、0歳の次男はまだ喋ることができません。
(当たり前)
しかし、まもなく3ヶ月になろうとしている今、笑っているような表情を見せるようになりました。
また、「あー」とか「うー」とか言うようになりました。
クーイングと言うそうです。
発声の第一歩というべき段階です。
これからもっと感情表現が豊かになっていくものと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
■関連記事
0歳児と3歳児(日常編)
長男は3歳になって1ヶ月が過ぎましたが、現在基本的な会話はできます。
1年前の同じ時期はまだ喋れなかったことを思うと、凄まじい変化です。
喋れるようになったのは今年に入ってまもなくのときです。
ちなみに私は3歳になるまで喋らなかったそうです。
また、この1ヶ月くらいの間で、私のことをお父さんと呼ぶようになりました。
(それまではパパ)
一方、0歳の次男はまだ喋ることができません。
(当たり前)
しかし、まもなく3ヶ月になろうとしている今、笑っているような表情を見せるようになりました。
また、「あー」とか「うー」とか言うようになりました。
クーイングと言うそうです。
発声の第一歩というべき段階です。
これからもっと感情表現が豊かになっていくものと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
■関連記事
0歳児と3歳児(日常編)
私には3歳と0歳の息子がいます。
今日は彼らの日常についてお話したいと思います。
3歳の息子は週3日幼稚園に通っています。
まだ正式な入園ではなく、いわゆるプレ入園という扱いです。
そのため、まだ通園バスも利用することができず、親が送迎をします。
朝9時30分頃に送り出し、13時30分頃お迎えに行きます。
正味4時間くらいですが、親元を離れます。
その間、私は仕事に集中できます。
給食も出るので、幼稚園がある日は昼食の用意が不要になるので助かります。
幼稚園が終わって帰ってきますと、自宅で遊んでいることが多いです。
私は別部屋で仕事をしていますが、息子が乱入してくることがよくあります。
そのため、午後はそんなに集中できません。
私が仕事を早めに切り上げたときは、一緒に散歩に行ったりもします。
そして、18時頃夕食、19時頃入浴、20時就寝という感じです。
しかし、最近は就寝が後ろにずれ込んで21時が標準になってしまいました。
朝は8時頃起きます。
一方、0歳2か月の次男は、2~3時間寝ては起きるを繰り返しています。
といっても、徐々に昼間起きている時間が伸び、逆に夜は眠る時間が増えてきました。
生まれたばかりの頃と比べると、生活リズムが整ってきたように感じます。
夜中にうんちをすることが最近はなくなったので、楽になりました。
私がするお世話はオムツの交換と入浴くらいです。
食事は母乳なので、私の出番はありません。
(母乳を出すことができません)
最近は私が顔を近づけると笑うようになりました。
「あー」「うー」などの声も発するようになりました。
生まれたばかりの頃より育児ストレスは少なくなった感じはありますが、夜泣きが始まるのはこれからなので、まだ睡眠不足は続くだろうと思われます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
今日は彼らの日常についてお話したいと思います。
3歳の息子は週3日幼稚園に通っています。
まだ正式な入園ではなく、いわゆるプレ入園という扱いです。
そのため、まだ通園バスも利用することができず、親が送迎をします。
朝9時30分頃に送り出し、13時30分頃お迎えに行きます。
正味4時間くらいですが、親元を離れます。
その間、私は仕事に集中できます。
給食も出るので、幼稚園がある日は昼食の用意が不要になるので助かります。
幼稚園が終わって帰ってきますと、自宅で遊んでいることが多いです。
私は別部屋で仕事をしていますが、息子が乱入してくることがよくあります。
そのため、午後はそんなに集中できません。
私が仕事を早めに切り上げたときは、一緒に散歩に行ったりもします。
そして、18時頃夕食、19時頃入浴、20時就寝という感じです。
しかし、最近は就寝が後ろにずれ込んで21時が標準になってしまいました。
朝は8時頃起きます。
一方、0歳2か月の次男は、2~3時間寝ては起きるを繰り返しています。
といっても、徐々に昼間起きている時間が伸び、逆に夜は眠る時間が増えてきました。
生まれたばかりの頃と比べると、生活リズムが整ってきたように感じます。
夜中にうんちをすることが最近はなくなったので、楽になりました。
私がするお世話はオムツの交換と入浴くらいです。
食事は母乳なので、私の出番はありません。
(母乳を出すことができません)
最近は私が顔を近づけると笑うようになりました。
「あー」「うー」などの声も発するようになりました。
生まれたばかりの頃より育児ストレスは少なくなった感じはありますが、夜泣きが始まるのはこれからなので、まだ睡眠不足は続くだろうと思われます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
私の趣味は読書と表向きは言っているのですが、実際ここ数年は趣味と言えるほど読むことができていません。
本を読む時間が取れないのです。
本を読みたい気持ちはあるので、趣味がないというよりは趣味に割く時間が取れないというのが実際のところです。
家事、仕事、育児で1日が埋まります。
趣味の入る余地がありません。
ただ、そこに不満があるというわけではありません。
私が言いたいのは趣味はなくてもいいということです。
趣味がなくても人生が充実するのなら、それでいいじゃないかということです。
人生を充実させるために趣味があった方がいいというのは肯定しますが、なければ充実しないということもないというのが今の私の状況から申し上げたいことです。
趣味がないということを殊更嘆くことはないと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
本を読む時間が取れないのです。
本を読みたい気持ちはあるので、趣味がないというよりは趣味に割く時間が取れないというのが実際のところです。
家事、仕事、育児で1日が埋まります。
趣味の入る余地がありません。
ただ、そこに不満があるというわけではありません。
私が言いたいのは趣味はなくてもいいということです。
趣味がなくても人生が充実するのなら、それでいいじゃないかということです。
人生を充実させるために趣味があった方がいいというのは肯定しますが、なければ充実しないということもないというのが今の私の状況から申し上げたいことです。
趣味がないということを殊更嘆くことはないと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
ちょっと季節はずれの話になりますが、今年夏休みのラジオ体操に参加しました。
そのとき、小学生も来ていたのですが、まあ少なかったこと。
指で数えられるくらいしかいませんでした。
私が子供の頃は100人近い人数がいたように思います。
参加しない子が増えたというのもあるでしょうが、そもそも子供の絶対数が少なくなっているのが原因です。
いわゆる団塊の世代をピークとして、私の世代はそれと比較して半分ほどになっています。
それでも団塊の世代と同じように婚姻率も高ければいいですが、そうではありません。
昭和の時代では10人中結婚しないのは1人か2人だったと思いますが、今は3人ないし4人という割合になっています。
そりゃ子供減るよな、という話です。
今の子供は私の世代よりさらに半分の出生数です。
婚姻率が現在と同様に推移すれば、子供はますます減っていくことになります。
先日、私は町内の運動会にも参加しましたが、10年後どうなっちゃうのだろうと考えると、大きな不安を感じます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
そのとき、小学生も来ていたのですが、まあ少なかったこと。
指で数えられるくらいしかいませんでした。
私が子供の頃は100人近い人数がいたように思います。
参加しない子が増えたというのもあるでしょうが、そもそも子供の絶対数が少なくなっているのが原因です。
いわゆる団塊の世代をピークとして、私の世代はそれと比較して半分ほどになっています。
それでも団塊の世代と同じように婚姻率も高ければいいですが、そうではありません。
昭和の時代では10人中結婚しないのは1人か2人だったと思いますが、今は3人ないし4人という割合になっています。
そりゃ子供減るよな、という話です。
今の子供は私の世代よりさらに半分の出生数です。
婚姻率が現在と同様に推移すれば、子供はますます減っていくことになります。
先日、私は町内の運動会にも参加しましたが、10年後どうなっちゃうのだろうと考えると、大きな不安を感じます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(01/03)
(12/30)
(12/23)
(12/12)
(12/04)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析