あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
得意分野を伸ばすこと、強みを生かすことがビジネスでは大切だと考えられています。
しかし、それを実行する前提として、自分は何が得意なのか、というのがわかっていなければなりません。
相応のキャリアを積んでくれば、やがて自らの強みとして他人に誇れるようなものが形成されてくるのだと思いますが、若いうちは、自分は一体何が得意なのかというのがわからないことが多いと思います。
かく言う私も、33才となった今に至ってもなお自分が何が得意なのかよくわかっておりません。
そんな私みたいな状態の人は、とにかくいろんなことに積極的にチャレンジするのがよいと思いますが、得意と思われるものをなるべく早く見つけた方が有利であることは間違いありません。
来年は自分の強みを見つける年にしたいです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
しかし、それを実行する前提として、自分は何が得意なのか、というのがわかっていなければなりません。
相応のキャリアを積んでくれば、やがて自らの強みとして他人に誇れるようなものが形成されてくるのだと思いますが、若いうちは、自分は一体何が得意なのかというのがわからないことが多いと思います。
かく言う私も、33才となった今に至ってもなお自分が何が得意なのかよくわかっておりません。
そんな私みたいな状態の人は、とにかくいろんなことに積極的にチャレンジするのがよいと思いますが、得意と思われるものをなるべく早く見つけた方が有利であることは間違いありません。
来年は自分の強みを見つける年にしたいです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
■自分は何になりたいのか
人生の中で最も重要であるはずのこの問いかけに対して、私たちは思った以上に考える時間を取っていないのではないでしょうか。
皆さんはじっくり考えているでしょうか。
考えた上で今の仕事に就いておられるのでしょうか。
何になりたいかというのは時とともに変わるものだと思います。
したがって、一度考えたからもうそれで終わり、という話でもないと思います。
若い頃と中高年になってからとでは、価値観も変わるものだと思います。
そうであれば、自分がこれからどうなりたいのか、というのも変わってくるのではないでしょうか。
一生考え続けることが大切なのだと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
人生の中で最も重要であるはずのこの問いかけに対して、私たちは思った以上に考える時間を取っていないのではないでしょうか。
皆さんはじっくり考えているでしょうか。
考えた上で今の仕事に就いておられるのでしょうか。
何になりたいかというのは時とともに変わるものだと思います。
したがって、一度考えたからもうそれで終わり、という話でもないと思います。
若い頃と中高年になってからとでは、価値観も変わるものだと思います。
そうであれば、自分がこれからどうなりたいのか、というのも変わってくるのではないでしょうか。
一生考え続けることが大切なのだと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
最近でも大島の土砂崩れや、フィリピンの巨大台風など、大きな災害が国内外で相次いでおります。
東日本大震災以後、自然災害に対する関心は高まっていると思います。
そして、被災者の支援を目的とした寄付もまた、東日本大震災を契機として活発になったのではないでしょうか。
そんな訳で、寄付をする人が増えていると考えられますが、寄付をすると所得税の控除を受けられることはご存知でしょうか。
寄付金控除という正式な手続が規定されています。
いわゆる「ふるさと納税」と呼ばれている制度もこの仕組みを利用しています。
ただし、この適用を受けるには確定申告をしなければなりません。
会社の年末調整では寄付金控除は対象外ですので、会社員の方は注意して頂きたいと思います。
寄付金控除の詳しい説明を知りたい方は国税庁のウェブサイトを参照願います。
「一定の寄附金を支払ったとき(寄附金控除)」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1150.htm
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
東日本大震災以後、自然災害に対する関心は高まっていると思います。
そして、被災者の支援を目的とした寄付もまた、東日本大震災を契機として活発になったのではないでしょうか。
そんな訳で、寄付をする人が増えていると考えられますが、寄付をすると所得税の控除を受けられることはご存知でしょうか。
寄付金控除という正式な手続が規定されています。
いわゆる「ふるさと納税」と呼ばれている制度もこの仕組みを利用しています。
ただし、この適用を受けるには確定申告をしなければなりません。
会社の年末調整では寄付金控除は対象外ですので、会社員の方は注意して頂きたいと思います。
寄付金控除の詳しい説明を知りたい方は国税庁のウェブサイトを参照願います。
「一定の寄附金を支払ったとき(寄附金控除)」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1150.htm
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
今月の寄付実績を報告します。
■寄付先
日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp
■寄付金額
1,000円
■目的
フィリピン台風救援金として
榊原慎太郎財団ホームページ
http://i.gmobb.jp/ss_s/index.html
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
■寄付先
日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp
■寄付金額
1,000円
■目的
フィリピン台風救援金として
榊原慎太郎財団ホームページ
http://i.gmobb.jp/ss_s/index.html
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
11月も残り1週間を切りました。
最近感じるのは、時だけがどんどん過ぎていくということです。
ただなんとなく過ごしていると本当にあっという間に終わってしまいます。
何かを成し遂げた人であれば、余裕を持って人生を楽しめばいいかもしれませんが、
私はまだ何にも成し遂げておりませんので、このままではいけません。
焦ってもいけないと思いますが、気持ちははやります。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
最近感じるのは、時だけがどんどん過ぎていくということです。
ただなんとなく過ごしていると本当にあっという間に終わってしまいます。
何かを成し遂げた人であれば、余裕を持って人生を楽しめばいいかもしれませんが、
私はまだ何にも成し遂げておりませんので、このままではいけません。
焦ってもいけないと思いますが、気持ちははやります。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。

人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 19 | 20 | 21 | 22 | |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(02/18)
(02/07)
(02/06)
(01/30)
(01/27)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析