あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
自分は他人に対して、厳しいことが言えるかどうか、
特に、これから管理職になろうとしている人には、問い直してもらいたいと思います。
厳しいことを言うというのは容易なことではありません。
相手の機嫌を損ねないように、ついつい遠慮がちになってしまうことがあるのではないでしょうか。
最近は、人から嫌われたくないという強迫観念に囚われて、あまり強く言えないという人もあるようです。
特に、これから管理職になろうとしている人には、問い直してもらいたいと思います。
厳しいことを言うというのは容易なことではありません。
相手の機嫌を損ねないように、ついつい遠慮がちになってしまうことがあるのではないでしょうか。
最近は、人から嫌われたくないという強迫観念に囚われて、あまり強く言えないという人もあるようです。
今月の寄付実績を報告します。
■寄付先
国土緑化推進機構
http://www.green.or.jp
■寄付金額
1,000円
■目的
緑の募金
また、別の話になりますが、
昨日、横浜駅南西口にて、
当財団が最初に寄付を行った「あしなが育英会」の人が募金の呼びかけをしていました。
その様子を15分ほど見ていましたら、
その間に5人の人が寄付していきました。
思ったより寄付する人はいるのだな、と感じました。
榊原慎太郎財団ホームページ
http://i.gmobb.jp/ss_s/index.html
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
■寄付先
国土緑化推進機構
http://www.green.or.jp
■寄付金額
1,000円
■目的
緑の募金
また、別の話になりますが、
昨日、横浜駅南西口にて、
当財団が最初に寄付を行った「あしなが育英会」の人が募金の呼びかけをしていました。
その様子を15分ほど見ていましたら、
その間に5人の人が寄付していきました。
思ったより寄付する人はいるのだな、と感じました。
榊原慎太郎財団ホームページ
http://i.gmobb.jp/ss_s/index.html
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
私はもうすぐ33歳になりますが、
20代の頃と大きく変わった点といいますと、
■考えるようになったこと
だと思っております。
はっきり申し上げて、20代までは何も考えていませんでした。
もし、今もそのままの状態だったらと思うとぞっとします。
考えるようになって、私も少しずつですが変わってきたように感じますし、
いわゆる大きな成果を上げている人というのも、
考えているからこそ、そのような成果を上げているのだと思われます。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
20代の頃と大きく変わった点といいますと、
■考えるようになったこと
だと思っております。
はっきり申し上げて、20代までは何も考えていませんでした。
もし、今もそのままの状態だったらと思うとぞっとします。
考えるようになって、私も少しずつですが変わってきたように感じますし、
いわゆる大きな成果を上げている人というのも、
考えているからこそ、そのような成果を上げているのだと思われます。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
私が日本語をいいなと思うところは、
縦書きでも横書きでもいいところです。
これは世界的に見ても珍しいことかと思います。
また、仮名文字も独特で、一つ一つを見てみると美しい造形をしているようにも感じます。
日本人として生まれたからには、この素晴らしい日本語を大切にしたいと思っております。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
縦書きでも横書きでもいいところです。
これは世界的に見ても珍しいことかと思います。
また、仮名文字も独特で、一つ一つを見てみると美しい造形をしているようにも感じます。
日本人として生まれたからには、この素晴らしい日本語を大切にしたいと思っております。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
銀行は、預金者から預かったお金を誰かに貸し、利息を付けて返してもらうことで利益を得ます。
言い換えれば、お金を貸した先を儲けさせることで、その儲けの一部を利息としてもらうということになります。
ですから、銀行はどのビジネスが儲かるビジネスなのか見極める目が必要になります。
このことから、銀行は投資家のような性質を有しているといえます。
しかし、最近の銀行は預金を貸し出すのではなく、国債などの債券を購入して運用するケースが目立ちます。
これは本来の銀行の使命からかけ離れた行為です。
若く、有望な起業家を発掘し、支援するという姿勢を銀行には期待したいです。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
■関連記事
銀行のビジネスモデル①
言い換えれば、お金を貸した先を儲けさせることで、その儲けの一部を利息としてもらうということになります。
ですから、銀行はどのビジネスが儲かるビジネスなのか見極める目が必要になります。
このことから、銀行は投資家のような性質を有しているといえます。
しかし、最近の銀行は預金を貸し出すのではなく、国債などの債券を購入して運用するケースが目立ちます。
これは本来の銀行の使命からかけ離れた行為です。
若く、有望な起業家を発掘し、支援するという姿勢を銀行には期待したいです。
↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
■関連記事
銀行のビジネスモデル①
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 19 | 20 | 21 | 22 | |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(02/18)
(02/07)
(02/06)
(01/30)
(01/27)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析