あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[732]  [733]  [734]  [735]  [736]  [737]  [738]  [739]  [740]  [741]  [742
4月に入社した新入社員の方々は、ちょうど半年が経過したことになります。

もうすっかり慣れたという人もあるでしょうし、まだ会社の人とのコミュニケーションがうまくいっていないという人もあると思います。

半年が過ぎてまだ慣れた感じがしない、となりますと、

(今の職場を選んだのは間違いだったのでは!?)

という考えが頭に浮かぶかもしれません。

そうでないにしろ、大きな悩みの種になっているものと想像されます。
「ほんと、親の言うことを聞かなくて困っちゃう」

と、子育てに苦労している親は多いと思います。

子どもが親の言うことを聞かないというのは他の動物では見られない現象です。
消費税率が8%に上がることが決まりました。

家計の負担が増すことは確実です。

しかし、

それは今と同じ生活をした場合です。

車の買換えを考えている人ならば、今よりも1ランク下の車種にするとか、毎日の晩酌を2日に1回にするとか、少し生活レベルを落とせばおそらく対処できます。

いや、もうすでに一杯一杯でムリです。

という人も中にはあるかもしれません。

そういう人は誰かに相談するしかないでしょう。
もはや決定してしまったのですから。

どうしても払いたくないという人は、払わないで済む国に行くしかありません。
いずれ20%近くまで上がることを考えればそれも一つの選択肢かもしれません。

まだまだ上がりますよ。


↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます

■関連記事
消費税が上がったら家計はどうなるか
すき家に行きました。

いつものように牛丼並盛(280円)を注文し、食べていますと、食べながらふとこんなことを思いました。

(今まで一体どれだけの牛を食べてきたのだろう!?)

(2,3頭じゃ済まないかもしれないな)

などということが頭に浮かびました。

そして、牛以外の動物に目を向ければ、豚や鶏は牛よりずっと小さいですから、数はもっと多くなるでしょうし、サンマだったら100匹を超えていると思います。

私は一体どれだけの命をいただいてきたのでしょう。

動物に対してはもっと敬意を払わなければいけないのかもしれません。


↓応援のクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
9月も今日で終わりです。

あっという間だったという方も多いのではないでしょうか。

私は、年々時の流れが速くなっているように感じます。
一体なぜなのでしょうか。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ