あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[743]  [744]  [745]  [746]  [747]  [748]  [749]  [750]  [751]  [752]  [753
私、榊原慎太郎は50歳を過ぎてからが人生の勝負どころと考えています。

マクドナルドを世界規模のチェーンに仕立て上げたレイ=クロック氏がマクドナルドの事業を始めたのは50歳を過ぎてからでした。

この話を知って、急いで成功を求めなくてもいいという考えが持てるようになりました。

この話を知る前は、正直申し上げて、何の成果も上げていない今の状態に対して嘆きたくて仕方ありませんでした。

私はまだ、まったく取るに足らない存在ですが、来たるべき勝負のときに備えて力を蓄えることにします。

成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝―世界一、億万長者を生んだ男
成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝―世界一、億万長者を生んだ男


↓応援のクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
スポーツで仲間がいいプレイをしますと、「ナイスプレイ」といって、そのプレイを称えることがあるます。

これを、いいプレイに限らず言ってみたらどうか、というのが今日のお話です。

本当は、「ナイスプレイ」と言うほどではないんだけど、あえてナイスプレイと言って雰囲気を盛り上げるわけです。

特にスランプで調子を落としている選手にはいいのではと思います。
今日のお話が若い人に希望の光を与えるものになれば幸いです。

■センス(sense)

という言葉があります。


「お洒落のセンスがある」

「営業のセンスがある」

「センスがいい」

といった使われ方をします。


仕事をする上で、その仕事に対してセンスがあった方がいいように思えます。
特に、スタート段階ではそれは正しいでしょう。
「毎日ブログを書くなんてすごいですね」

と言われることがたまにあります。


それに対して、私は、

「全然すごくないです」

と答えています。

ブログを毎日更新するということは多くの人がやっていることです。
特にブログランキングサイトの上位にランクされている人はほぼ全員毎日更新しています。

私はただそれをマネしているに過ぎません。

また、それをやるだけのヒマがあるということもできると思います。

もう一度言いますが、全然すごいことではありません。

誰にでもできることだと思います。

(以下のバナーをクリックしてもらうとランキングサイトが表示されます。上位者は毎日更新しているのがわかると思います)

↓応援のクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
住宅地を歩いていますと、

「犬のフンは持ち帰ってください」
「犬のフンお断り」

といったメッセージをしばしば見かけます。

ペットのフンを持ち帰るというのは、ペットの飼い主として当然のエチケットだと思いますが、このようなメッセージが出ているということは、そうなっていないのだとわかります。

想像するまでもなく、家を出たとき、そこに犬のう○こがあったら最高に気分が悪いでしょう。

「犬のフンお断り」

のメッセージを出したくなる気持ちもわかるというものです。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ