あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[744]  [745]  [746]  [747]  [748]  [749]  [750]  [751]  [752]  [753]  [754
暑中見舞いを発送しました。

5年くらい前から送るようになったのですが、存在をアピールするという意味では格好なツールかと思います。

年賀状は割と多くの方が書いていると思いますが、暑中見舞いを書く人はずっと少ないため、相手の記憶には残りやすいのではないかと思います。

ちなみに、ある統計データによりますと、

年賀状の販売枚数は約38億枚であるのに対して、暑中見舞い用のかもめーるは約2億枚だそうです(2010年)。
月一の座禅会に参加しました。

■満願寺
http://members.jcom.home.ne.jp/3352528001/

にて。

ここでは、座禅の前に境内を掃除することになっているのですが、

今月は、先月に比べて落ち葉が多いことに気がつきました。

まだ、夏の真っ盛りでそんな実感はさらさらないのですが、あと1週間足らずで立秋を迎えるというのも、そういう点では確かにそうなのだな、という感じがしました。

季節の変化を感じる1日でございました。

↓応援のクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます

■関連記事
心の乱れを清めたい|座禅会
今ではほとんどの方がクレジットカードをお持ちかと思います。

クレジットカードは、基本的に1回払いで決済すれば手数料はかかりません
また、最近では年会費無料というカードも増えてきており、実質タダでクレジットカードを利用できる状況にもなっています。

ですが、そうなりますとカード会社はどうやって儲けているのかという疑問が湧きます。

そこで、今日はカード会社のビジネスモデルを考察します。
お客様と友達のような関係になりたいと考えている人は少なくないと思います。

そういう関係性を築くことができれば、ビジネスは随分やりやすくなるだろうと思います。
通勤中、駅前で旅行代理店がビラ配りをしていました。

夏休み向けの宣伝だと思いますが、私はそれをもらいました。
別に旅行に行こうと思っていた訳ではありません。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ