あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
スマホゲームをやめてから5日が過ぎました。
生活に物足りなさを感じる一方で、やめて良かったと感じる点もあります。
まず、スマホのバッテリーがなかなか減りません。
充電の頻度が減ったのは家計にも良いことです。
次いで、時間が空きました。
読書や家族との会話を増やすことに使えそうです。
そして、ゲームをやらないことで、スマホがそれほど高機能でなくてもよいということが明らかになりました。
比較的負荷が少ないアプリしか使わなくなったからです。
10万円を超えるような機種は少なくとも私には不要ですね。
現在使っている3年前に3万円で買った機種もそろそろ買い換えようかと思っていましたが、もうしばらく粘ろうと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
生活に物足りなさを感じる一方で、やめて良かったと感じる点もあります。
まず、スマホのバッテリーがなかなか減りません。
充電の頻度が減ったのは家計にも良いことです。
次いで、時間が空きました。
読書や家族との会話を増やすことに使えそうです。
そして、ゲームをやらないことで、スマホがそれほど高機能でなくてもよいということが明らかになりました。
比較的負荷が少ないアプリしか使わなくなったからです。
10万円を超えるような機種は少なくとも私には不要ですね。
現在使っている3年前に3万円で買った機種もそろそろ買い換えようかと思っていましたが、もうしばらく粘ろうと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
夏休みも残り少なくなりました。
夏休みの宿題がまだ終わっていない人はそろそろ始めないとヤバいかもしれません。
現在、妻の姪と甥(小学生)が実家に来ていて、私も一緒にいるのですが、なかなか勉強が捗っていないように見えます。
その理由の一つとして勉強する場所があるように思います。
彼らは実家のリビングで勉強しますが、勉強するのに良い環境ではありません。
一般に、リビングは勉強には向かないでしょう。
他の家族も出入りしますので、雑音が多いです。
勉強部屋があった方がいいと思います。
私は自宅で仕事をしていますが、仕事部屋は別にあります。
リビングではメールを見るくらいはしますが、集中して行う必要がある仕事はしていません。
勉強もそれと同じだと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
夏休みの宿題がまだ終わっていない人はそろそろ始めないとヤバいかもしれません。
現在、妻の姪と甥(小学生)が実家に来ていて、私も一緒にいるのですが、なかなか勉強が捗っていないように見えます。
その理由の一つとして勉強する場所があるように思います。
彼らは実家のリビングで勉強しますが、勉強するのに良い環境ではありません。
一般に、リビングは勉強には向かないでしょう。
他の家族も出入りしますので、雑音が多いです。
勉強部屋があった方がいいと思います。
私は自宅で仕事をしていますが、仕事部屋は別にあります。
リビングではメールを見るくらいはしますが、集中して行う必要がある仕事はしていません。
勉強もそれと同じだと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
経理の仕事とは何なのか、実際の仕事の進め方をお話したいと思います。
端的に言えば、企業が行った取引を記録し、決算書を作成することが経理の仕事です。
例として、八百屋さんが大根を100円で仕入れ、それを120円で販売した場合、どのように記録していくのか見ていきます。
まず、仕訳という処理を行います。
複式簿記を用いて、以下のように記帳します。
(決済はすべて現金で行われたことにします)
(借方)仕入 (貸方)現金 100円 市場より大根を仕入れた
(借方)現金 (貸方)売上 120円 お客さんに販売した
こんな感じで、仕訳帳という帳簿に記入します。
次に、仕訳帳に記入した結果を総勘定元帳という帳簿に転記します。
総勘定元帳は各勘定科目毎に作られ、今回の例では「現金」「仕入」「売上」という3つの勘定科目が登場します。
現金は100円使って120円手に入れたので、残りが20円です。
仕入は100円。
売上は120円です。
そして、総勘定元帳が出来上がると、それを基に決算書を作成するというのが経理の流れとなります。
この例では、20円の利益(黒字)という決算になります。
(厳密には税金を考慮する必要があります)
実際には、日々行われる大量の取引を処理することになるのでなかなか大変です。
しかし、現在は会計ソフトを使うことで仕訳の入力をするだけで、総勘定元帳への転記と決算書の作成ができるようになっています。
ですので、現在の経理事務というと、レシートや請求書を見ながら仕訳入力をするというのが主な仕事となります。
また、取引先に送る請求書の作成や給与計算などの事務全般を行うことが特に小さな会社の場合は多いかと思います。
経理で気を付けるポイントは、レシートや請求書に載っている金額を正確に記録することです。
ここで間違うと、決算書も間違ってしまいます。
決算書は融資を受ける場合など、会社の経営に重要な影響があります。
ですので、経理という仕事は意外と責任が大きい仕事と思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
端的に言えば、企業が行った取引を記録し、決算書を作成することが経理の仕事です。
例として、八百屋さんが大根を100円で仕入れ、それを120円で販売した場合、どのように記録していくのか見ていきます。
まず、仕訳という処理を行います。
複式簿記を用いて、以下のように記帳します。
(決済はすべて現金で行われたことにします)
(借方)仕入 (貸方)現金 100円 市場より大根を仕入れた
(借方)現金 (貸方)売上 120円 お客さんに販売した
こんな感じで、仕訳帳という帳簿に記入します。
次に、仕訳帳に記入した結果を総勘定元帳という帳簿に転記します。
総勘定元帳は各勘定科目毎に作られ、今回の例では「現金」「仕入」「売上」という3つの勘定科目が登場します。
現金は100円使って120円手に入れたので、残りが20円です。
仕入は100円。
売上は120円です。
そして、総勘定元帳が出来上がると、それを基に決算書を作成するというのが経理の流れとなります。
この例では、20円の利益(黒字)という決算になります。
(厳密には税金を考慮する必要があります)
実際には、日々行われる大量の取引を処理することになるのでなかなか大変です。
しかし、現在は会計ソフトを使うことで仕訳の入力をするだけで、総勘定元帳への転記と決算書の作成ができるようになっています。
ですので、現在の経理事務というと、レシートや請求書を見ながら仕訳入力をするというのが主な仕事となります。
また、取引先に送る請求書の作成や給与計算などの事務全般を行うことが特に小さな会社の場合は多いかと思います。
経理で気を付けるポイントは、レシートや請求書に載っている金額を正確に記録することです。
ここで間違うと、決算書も間違ってしまいます。
決算書は融資を受ける場合など、会社の経営に重要な影響があります。
ですので、経理という仕事は意外と責任が大きい仕事と思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
会計事務所で仕事をする上で欠かせない道具と言えば電卓です。
一般の人が会計事務所の人に対して抱くイメージも電卓をひたすら叩いているというものではないでしょうか。
実際、四六時中電卓を叩いているわけではないですが、常に持ち歩いているほど必須なアイテムなのは事実です。
そんな電卓がとうとう寿命を迎えてしまったようです。
(筆者の電卓)
受験生の頃から使っているので、14年くらいになると思います。
(数字のインクも消えてしまっています)
私は、今の電卓というのはソーラー電池になっているので半永久的に使えるものだと思っていました。
しかし、そうではありませんでした。
写真ではゼロがちゃんと表示されていますが、少し暗い場所にいくと消えてしまいます。
今まで使えていた場所で使えなくなってしまったので、これはもうダメかと思いました。
買い替えるしかないと思った矢先、最後の悪あがきのつもりでインターネットで検索してみたところ、電卓というのはソーラー電池の他にボタン電池も使用されているということを知りました。
これはびっくりしました。
そこで、私の電卓を開けてみますと、
基盤の左上部に銀色のボタン電池があるのがわかるでしょうか。
この電池が切れていたようです。
ボタン電池を交換しましたら、見事に復活しました。
これで、あと10年は使えるのではないかと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
一般の人が会計事務所の人に対して抱くイメージも電卓をひたすら叩いているというものではないでしょうか。
実際、四六時中電卓を叩いているわけではないですが、常に持ち歩いているほど必須なアイテムなのは事実です。
そんな電卓がとうとう寿命を迎えてしまったようです。
(筆者の電卓)
受験生の頃から使っているので、14年くらいになると思います。
(数字のインクも消えてしまっています)
私は、今の電卓というのはソーラー電池になっているので半永久的に使えるものだと思っていました。
しかし、そうではありませんでした。
写真ではゼロがちゃんと表示されていますが、少し暗い場所にいくと消えてしまいます。
今まで使えていた場所で使えなくなってしまったので、これはもうダメかと思いました。
買い替えるしかないと思った矢先、最後の悪あがきのつもりでインターネットで検索してみたところ、電卓というのはソーラー電池の他にボタン電池も使用されているということを知りました。
これはびっくりしました。
そこで、私の電卓を開けてみますと、
基盤の左上部に銀色のボタン電池があるのがわかるでしょうか。
この電池が切れていたようです。
ボタン電池を交換しましたら、見事に復活しました。
これで、あと10年は使えるのではないかと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
スマートフォン(スマホ)は便利な道具です。
完全に手放せないものになっています。
しかし、良いところだけではありません。
スマホの使用による悪影響について考えてみたいと思います。
まず第1に、視力への影響です。
スマホの画面をずっと見ていると、目が疲れます。
画面が小さいので、テレビやパソコン以上に目に悪そうな感じがします。
第2に、姿勢が悪くなりがちです。
スマホを操作するときは前かがみの姿勢になるので、肩や首に負担がかかります。
私はストレートネックになってしまい、現在整骨院で治療中です。
第3に、睡眠への影響です。
眠る直前にスマホ画面を見ていると、寝つきが悪くなると言われています。
睡眠が浅いと疲れが取れません。
第4に、子供への影響です。
親が使っていると、当然子供も使いたくなります。
その結果、1から3までの悪影響を子供も受けることになってしまいます。
あと、スマホは電波を発する機器なので、電波による体への影響もあるかもしれません。
この点はまだはっきりしたデータは存在しないようですが、いずれにしろスマートフォンを長時間利用するライフスタイルは問題があるように思います。
私はスマホをなるべく利用しない方向に舵を切ろうと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
完全に手放せないものになっています。
しかし、良いところだけではありません。
スマホの使用による悪影響について考えてみたいと思います。
まず第1に、視力への影響です。
スマホの画面をずっと見ていると、目が疲れます。
画面が小さいので、テレビやパソコン以上に目に悪そうな感じがします。
第2に、姿勢が悪くなりがちです。
スマホを操作するときは前かがみの姿勢になるので、肩や首に負担がかかります。
私はストレートネックになってしまい、現在整骨院で治療中です。
第3に、睡眠への影響です。
眠る直前にスマホ画面を見ていると、寝つきが悪くなると言われています。
睡眠が浅いと疲れが取れません。
第4に、子供への影響です。
親が使っていると、当然子供も使いたくなります。
その結果、1から3までの悪影響を子供も受けることになってしまいます。
あと、スマホは電波を発する機器なので、電波による体への影響もあるかもしれません。
この点はまだはっきりしたデータは存在しないようですが、いずれにしろスマートフォンを長時間利用するライフスタイルは問題があるように思います。
私はスマホをなるべく利用しない方向に舵を切ろうと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(01/03)
(12/30)
(12/23)
(12/12)
(12/04)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析