あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
私の人生に新たな1ページが刻まれました。
第2子となる次男が誕生したのです。
今回も出産に立ち会うことができましたが、生まれて来たときの感動は長男のときと変わらず鳥肌モノでした。
コロナ禍で夫が出産に立ち会うことができないクリニックもある中で、立ち会いを許可してくださったことに感謝です。
そして、生まれてきてくれたことに感謝します。
この感動を忘れず、彼を立派な大人に育てることが私の使命だと肝に銘じたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
第2子となる次男が誕生したのです。
今回も出産に立ち会うことができましたが、生まれて来たときの感動は長男のときと変わらず鳥肌モノでした。
コロナ禍で夫が出産に立ち会うことができないクリニックもある中で、立ち会いを許可してくださったことに感謝です。
そして、生まれてきてくれたことに感謝します。
この感動を忘れず、彼を立派な大人に育てることが私の使命だと肝に銘じたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
榊原慎太郎税理士事務所にて、税理士受験生のインターンを募集することにしました。
現場を知ることで勉強のモチベーションアップに繋げてもらうことが狙いです。
もちろん、私の仕事も手伝ってもらいます。
ここでインターンをやってよかったと思ってもらえるよう、私も全力を尽くします。
税理士になりたいという熱い気持ちを持った若者の応募をお待ちしております。
応募はこちらからできます↓
■榊原慎太郎オンライン(榊原慎太郎税理士事務所)
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
現場を知ることで勉強のモチベーションアップに繋げてもらうことが狙いです。
もちろん、私の仕事も手伝ってもらいます。
ここでインターンをやってよかったと思ってもらえるよう、私も全力を尽くします。
税理士になりたいという熱い気持ちを持った若者の応募をお待ちしております。
応募はこちらからできます↓
■榊原慎太郎オンライン(榊原慎太郎税理士事務所)
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
もう間もなく一週間が終わろうとしています。
そして、明日から新たな一週間が始まります。
そこで、今日は素晴らしい一週間のスタートを切るためにラジオ番組を紹介したいと思います。
「ゆめのたね」というインターネットラジオ放送局があります。
そこで放送されている「子どもの気持ち」という番組です。
この番組は、横須賀市で「よこすかなかながや」という子ども食堂を運営している和田さんがパーソナリティーをやっています。
出勤前や登校前に、または夜勤明けの方も聞いてもらえると嬉しいです。
放送は以下のURLから聞くことができます。
紹介の番組は東日本第3チャンネルです。
■ラジオ放送局ゆめのたね
https://www.yumenotane.jp/
■子ども食堂「よこすかなかながや」
https://yokosukanakanagaya.jimdofree.com/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
そして、明日から新たな一週間が始まります。
そこで、今日は素晴らしい一週間のスタートを切るためにラジオ番組を紹介したいと思います。
「ゆめのたね」というインターネットラジオ放送局があります。
そこで放送されている「子どもの気持ち」という番組です。
この番組は、横須賀市で「よこすかなかながや」という子ども食堂を運営している和田さんがパーソナリティーをやっています。
出勤前や登校前に、または夜勤明けの方も聞いてもらえると嬉しいです。
放送は以下のURLから聞くことができます。
紹介の番組は東日本第3チャンネルです。
■ラジオ放送局ゆめのたね
https://www.yumenotane.jp/
■子ども食堂「よこすかなかながや」
https://yokosukanakanagaya.jimdofree.com/
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
スマホゲームをやめてから5日が過ぎました。
生活に物足りなさを感じる一方で、やめて良かったと感じる点もあります。
まず、スマホのバッテリーがなかなか減りません。
充電の頻度が減ったのは家計にも良いことです。
次いで、時間が空きました。
読書や家族との会話を増やすことに使えそうです。
そして、ゲームをやらないことで、スマホがそれほど高機能でなくてもよいということが明らかになりました。
比較的負荷が少ないアプリしか使わなくなったからです。
10万円を超えるような機種は少なくとも私には不要ですね。
現在使っている3年前に3万円で買った機種もそろそろ買い換えようかと思っていましたが、もうしばらく粘ろうと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
生活に物足りなさを感じる一方で、やめて良かったと感じる点もあります。
まず、スマホのバッテリーがなかなか減りません。
充電の頻度が減ったのは家計にも良いことです。
次いで、時間が空きました。
読書や家族との会話を増やすことに使えそうです。
そして、ゲームをやらないことで、スマホがそれほど高機能でなくてもよいということが明らかになりました。
比較的負荷が少ないアプリしか使わなくなったからです。
10万円を超えるような機種は少なくとも私には不要ですね。
現在使っている3年前に3万円で買った機種もそろそろ買い換えようかと思っていましたが、もうしばらく粘ろうと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
夏休みも残り少なくなりました。
夏休みの宿題がまだ終わっていない人はそろそろ始めないとヤバいかもしれません。
現在、妻の姪と甥(小学生)が実家に来ていて、私も一緒にいるのですが、なかなか勉強が捗っていないように見えます。
その理由の一つとして勉強する場所があるように思います。
彼らは実家のリビングで勉強しますが、勉強するのに良い環境ではありません。
一般に、リビングは勉強には向かないでしょう。
他の家族も出入りしますので、雑音が多いです。
勉強部屋があった方がいいと思います。
私は自宅で仕事をしていますが、仕事部屋は別にあります。
リビングではメールを見るくらいはしますが、集中して行う必要がある仕事はしていません。
勉強もそれと同じだと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
夏休みの宿題がまだ終わっていない人はそろそろ始めないとヤバいかもしれません。
現在、妻の姪と甥(小学生)が実家に来ていて、私も一緒にいるのですが、なかなか勉強が捗っていないように見えます。
その理由の一つとして勉強する場所があるように思います。
彼らは実家のリビングで勉強しますが、勉強するのに良い環境ではありません。
一般に、リビングは勉強には向かないでしょう。
他の家族も出入りしますので、雑音が多いです。
勉強部屋があった方がいいと思います。
私は自宅で仕事をしていますが、仕事部屋は別にあります。
リビングではメールを見るくらいはしますが、集中して行う必要がある仕事はしていません。
勉強もそれと同じだと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)

人気ブログランキングへ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析