あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
私にはもうすぐ3歳になる息子がいます。
息子の友達について、妻から話を聞くのですが、その父親達の様子も聞くことがあります。
私が思った以上に育メンでした。
私は自宅で仕事をしており、子供といる時間は他の父親よりも長いと思っていますが、会社に勤めているパパもうまく時間をやり繰りして子供との時間を確保していることを知りました。
他のパパ達もすごいな、と思うことしきりです。
あるパパは育休を1ヶ月取得したりするなど、本当に育児に積極的です。
私もまだまだな面があると感じます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
息子の友達について、妻から話を聞くのですが、その父親達の様子も聞くことがあります。
私が思った以上に育メンでした。
私は自宅で仕事をしており、子供といる時間は他の父親よりも長いと思っていますが、会社に勤めているパパもうまく時間をやり繰りして子供との時間を確保していることを知りました。
他のパパ達もすごいな、と思うことしきりです。
あるパパは育休を1ヶ月取得したりするなど、本当に育児に積極的です。
私もまだまだな面があると感じます。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
日本でも一時期導入するかどうか話題になっていましたが、最近はすっかり話題に上らなくなった夏時間(サマータイム)について、私個人としては導入を検討すべきときがやってまいりました。
ここで、夏時間(サマータイム)とは、夏は日照時間が長いことから時計を1時間早めて時間を有効活用しようというものです。
例えば、毎朝7時に起きるとすると、夏時間になった場合、それは7時ではなく8時ということになります。
また、仕事が終わるのが17時という場合、夏時間ですと16時となります。
16時に終わるなんていいよね、というのが夏時間のメリットということです。
海外では割と多くの国で導入されています。
そのため、夏と冬で時差が変わるという現象も生じています。
それはさておき、私個人の話になりますが、子供が夏休みのためずっと自宅にいるのと、私自身もテレワークであることから、昼間は子供と遊ぶべきではないかという思いが生じています。
そうすると、いつ仕事をするのかということが問題となりますが、それは朝です。
子供が起きる前にある程度仕事をしてしまうということです。
現在、子供は8時頃に起きます。
そこで、私は5時から8時まで仕事をすれば3時間働けます。
そうすれば、12時から15時まで子供と遊んでも何の問題も生じないでしょう。
また、涼しい朝のうちに仕事をするのはエアコンの節約にもなると思います。
というわけで、私流夏時間を8月から実施したいと思います。
早朝に仕事をするためには、早く起きなければならないわけで、就寝も早める必要があります。
夜型から朝型にライフスタイルを変えるのは容易ではないでしょうが、今週一週間で体内時計の調整を図りたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
ここで、夏時間(サマータイム)とは、夏は日照時間が長いことから時計を1時間早めて時間を有効活用しようというものです。
例えば、毎朝7時に起きるとすると、夏時間になった場合、それは7時ではなく8時ということになります。
また、仕事が終わるのが17時という場合、夏時間ですと16時となります。
16時に終わるなんていいよね、というのが夏時間のメリットということです。
海外では割と多くの国で導入されています。
そのため、夏と冬で時差が変わるという現象も生じています。
それはさておき、私個人の話になりますが、子供が夏休みのためずっと自宅にいるのと、私自身もテレワークであることから、昼間は子供と遊ぶべきではないかという思いが生じています。
そうすると、いつ仕事をするのかということが問題となりますが、それは朝です。
子供が起きる前にある程度仕事をしてしまうということです。
現在、子供は8時頃に起きます。
そこで、私は5時から8時まで仕事をすれば3時間働けます。
そうすれば、12時から15時まで子供と遊んでも何の問題も生じないでしょう。
また、涼しい朝のうちに仕事をするのはエアコンの節約にもなると思います。
というわけで、私流夏時間を8月から実施したいと思います。
早朝に仕事をするためには、早く起きなければならないわけで、就寝も早める必要があります。
夜型から朝型にライフスタイルを変えるのは容易ではないでしょうが、今週一週間で体内時計の調整を図りたいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
ノートパソコン用のスタンドを購入しました。
ノートパソコンを使って作業するとき、その構造上前かがみの姿勢になりがちです。
前かがみの姿勢は猫背の原因になり、やがては肩や首こりなどの症状が表れます。
そこで、スタンドを使うことで良い姿勢をキープしながらパソコン作業が可能になります。
また、ノートパソコンの底面を浮かせることができるので、放熱効果が高まるというメリットもあります。
猫背の自覚がある人でノートパソコンを日常的に使っている人はスタンドを使った方がいいと思います。
私のように整骨院のお世話になる前に、姿勢には気をつけてほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
私は、仕事場ではノートパソコンに27インチのモニターを繋げて2画面にして仕事をしています。
こんな感じです。
(横から見た図)
ですが、ノートパソコンの画面と目線の高さが合わないため、あまり2画面のメリットを活かせていませんでした。
そこで、ノートパソコン用のスタンドを新たに購入しました。
これにノートパソコンを乗せます。
こんな感じになります。
(横から見た図)
まだ買って1日目ですが、目線の移動が少なくなった感じがします。
仕事の効率化に繋がることを祈ります。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
こんな感じです。
(横から見た図)
ですが、ノートパソコンの画面と目線の高さが合わないため、あまり2画面のメリットを活かせていませんでした。
そこで、ノートパソコン用のスタンドを新たに購入しました。
これにノートパソコンを乗せます。
こんな感じになります。
(横から見た図)
まだ買って1日目ですが、目線の移動が少なくなった感じがします。
仕事の効率化に繋がることを祈ります。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
新型コロナの新規感染者数が激増しています。
私の周辺でも感染したという人が現れています。
発表されている新規感染者数は検査をした人の中での話であり、実際には無症状のため検査をしていない人も多数いると考えられます。
また、ワクチンを打っていても感染しているようですから、現在の状況はいつ感染してもおかしくないと言っていいと思います。
そうなると、私たちが取るべき行動は感染しても体調が悪くならないように、疲れを溜めないようにすることだと思います。
疲労が蓄積した状態は、症状を悪化させる要因になると思います。
疲れが溜まると免疫力も落ちます。
夏バテをしないように体調管理とりわけ休息の取り方が重要になると思います。
規則正しい生活で免疫力を高め、感染しても悪化させないようにしたいところです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
私の周辺でも感染したという人が現れています。
発表されている新規感染者数は検査をした人の中での話であり、実際には無症状のため検査をしていない人も多数いると考えられます。
また、ワクチンを打っていても感染しているようですから、現在の状況はいつ感染してもおかしくないと言っていいと思います。
そうなると、私たちが取るべき行動は感染しても体調が悪くならないように、疲れを溜めないようにすることだと思います。
疲労が蓄積した状態は、症状を悪化させる要因になると思います。
疲れが溜まると免疫力も落ちます。
夏バテをしないように体調管理とりわけ休息の取り方が重要になると思います。
規則正しい生活で免疫力を高め、感染しても悪化させないようにしたいところです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)
人気ブログランキングへ
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(01/03)
(12/30)
(12/23)
(12/12)
(12/04)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析