あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
寝ても疲れが取れない、
そんな感覚が年を取るにつれ増えてきました。
本当に疲れが取れていないのか、そう感じているだけなのかははっきりしませんが、その理由として体のケアが不十分ということが考えられます。
ストレッチなどのケアを行わないで寝てしまうと、疲労の回復効果が少なくなるということがあるのではないでしょうか。
睡眠時間を削ってストレッチをするのはまずいと思いますが、スマホを見ている時間を減らすなどして体をケアする時間を取るべきだろうと思います。
私の体は全身凝り固まっててヤバいです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
そんな感覚が年を取るにつれ増えてきました。
本当に疲れが取れていないのか、そう感じているだけなのかははっきりしませんが、その理由として体のケアが不十分ということが考えられます。
ストレッチなどのケアを行わないで寝てしまうと、疲労の回復効果が少なくなるということがあるのではないでしょうか。
睡眠時間を削ってストレッチをするのはまずいと思いますが、スマホを見ている時間を減らすなどして体をケアする時間を取るべきだろうと思います。
私の体は全身凝り固まっててヤバいです。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
雨が降る日でした。
そんなタイミングで運悪く車を使うことができなかったので、私はお客様のところまでバスで移動したのでした。
横須賀市の太田和から根岸町まで、およそ5kmの距離です。
自家用車だと15分くらいでしょうか。
これがバスになると一体何分かかるでしょうか。
武山バス停から横須賀駅行のバスに乗りました。
衣笠十字路にて下車し、交差する路地にある同名のバス停に徒歩で移動します。
そこから堀内行のバスに乗り、3番目の五郎橋バス停で下車します。
バスに乗ってから降り立つまで30分かかりました。
乗り換え時に10分近く待つことになったのが大きかったと思いますが、それでもスムーズに乗り換えられたと思います。
バスを乗り継ぐという経験は40年の私の人生の中でも数回あったかどうかというレベルのため、備忘を兼ねて記してみました。
意外と面白かったです。
超ローカルネタですみません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
そんなタイミングで運悪く車を使うことができなかったので、私はお客様のところまでバスで移動したのでした。
横須賀市の太田和から根岸町まで、およそ5kmの距離です。
自家用車だと15分くらいでしょうか。
これがバスになると一体何分かかるでしょうか。
武山バス停から横須賀駅行のバスに乗りました。
衣笠十字路にて下車し、交差する路地にある同名のバス停に徒歩で移動します。
そこから堀内行のバスに乗り、3番目の五郎橋バス停で下車します。
バスに乗ってから降り立つまで30分かかりました。
乗り換え時に10分近く待つことになったのが大きかったと思いますが、それでもスムーズに乗り換えられたと思います。
バスを乗り継ぐという経験は40年の私の人生の中でも数回あったかどうかというレベルのため、備忘を兼ねて記してみました。
意外と面白かったです。
超ローカルネタですみません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
私がお客様や相談者にアドバイスとして伝えているのは、
■今の状態を知ろう
ということです。
公認会計士・税理士という資格を持って話をしている以上、それはお金の状態という意味です。
つまり、あなた(またはあなたの会社)は今いくらお金を持っているか知っていますか、ということです。
自分の銀行口座にいくらお金が入っているか、常に把握している人はそんなに多くないというのが私の印象です。
そこをまず確認しましょう、というのがすべての相談者に対する私のアドバイスです。
経営改善または家計改善を行っていく上で、まず自分の状態確認が必要なのです。
それができて初めて具体的な解決策を考えていくことになります。
ダイエットも同じです。
まず、自分の体重が何キロなのか確認してから具体的なプログラムを実行していきますよね。
このようにダイエットと経営改善は似た部分があるので、私はダイエットの相談も受け付けています。
よかったら、ご相談ください。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
■今の状態を知ろう
ということです。
公認会計士・税理士という資格を持って話をしている以上、それはお金の状態という意味です。
つまり、あなた(またはあなたの会社)は今いくらお金を持っているか知っていますか、ということです。
自分の銀行口座にいくらお金が入っているか、常に把握している人はそんなに多くないというのが私の印象です。
そこをまず確認しましょう、というのがすべての相談者に対する私のアドバイスです。
経営改善または家計改善を行っていく上で、まず自分の状態確認が必要なのです。
それができて初めて具体的な解決策を考えていくことになります。
ダイエットも同じです。
まず、自分の体重が何キロなのか確認してから具体的なプログラムを実行していきますよね。
このようにダイエットと経営改善は似た部分があるので、私はダイエットの相談も受け付けています。
よかったら、ご相談ください。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
多様性(ダイバーシティ)ということが言われるようになってどれくらい経つでしょうか。
様々なバックグラウンドの人が共存するという意味のこの言葉、現在の日本はまだ道半ばです。
現在、インターネット上の誹謗中傷が問題となっています。
これは、多様性とは真逆の動きです。
多様性は、お互いの存在を認め合うことが第一歩だと思います。
自分と異なる価値観の人がいても、そういう人もいると思えることが必要なのではないでしょうか。
私は、誰とでもうまく付き合えるわけではありませんし、価値観の合わない人とも出会います。
そういう人に遭遇したときは、
(そういう人もいる)
と思うようにしています。
そう思えば、そんなに攻撃的な気持ちになることもないし、落ち着いて対応することができます。
誰かを誹謗中傷したくなったときは、ぜひ一度この言葉を唱えてほしいと思います。
■そういう人もいる
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
様々なバックグラウンドの人が共存するという意味のこの言葉、現在の日本はまだ道半ばです。
現在、インターネット上の誹謗中傷が問題となっています。
これは、多様性とは真逆の動きです。
多様性は、お互いの存在を認め合うことが第一歩だと思います。
自分と異なる価値観の人がいても、そういう人もいると思えることが必要なのではないでしょうか。
私は、誰とでもうまく付き合えるわけではありませんし、価値観の合わない人とも出会います。
そういう人に遭遇したときは、
(そういう人もいる)
と思うようにしています。
そう思えば、そんなに攻撃的な気持ちになることもないし、落ち着いて対応することができます。
誰かを誹謗中傷したくなったときは、ぜひ一度この言葉を唱えてほしいと思います。
■そういう人もいる
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
今日は月曜日ですが、訳あって休業しました。
いつでも好きなタイミングで休めるのが自営業のいいところですが、しかしそれがお客様に伝わるかは別の話です。
■休みます
と言っても、お客様はそれを知らずに連絡してくることはあるわけです。
twitterで事前に告知はしていますが、それを見ている人は少ないでしょう。
それに、一般的イメージとして公認会計士や税理士という職業は平日はやっているというのがあるでしょう。
事実、ほとんどの会計事務所は平日に営業し、週末が休みです。
だから、平日に連絡をくれるお客様に対し、
「今日は休みなので連絡しないでください」
とは言えません。
休日にお客様と対応する時間は少ないものの、それでも仕事をすることになりますから、結果的に完全休業の日はほとんどないという感じになります。
自営業者の多くは似たようなものかもしれません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
いつでも好きなタイミングで休めるのが自営業のいいところですが、しかしそれがお客様に伝わるかは別の話です。
■休みます
と言っても、お客様はそれを知らずに連絡してくることはあるわけです。
twitterで事前に告知はしていますが、それを見ている人は少ないでしょう。
それに、一般的イメージとして公認会計士や税理士という職業は平日はやっているというのがあるでしょう。
事実、ほとんどの会計事務所は平日に営業し、週末が休みです。
だから、平日に連絡をくれるお客様に対し、
「今日は休みなので連絡しないでください」
とは言えません。
休日にお客様と対応する時間は少ないものの、それでも仕事をすることになりますから、結果的に完全休業の日はほとんどないという感じになります。
自営業者の多くは似たようなものかもしれません。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析