あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
卓球は今人気のスポーツです。
特にここ数年は10代の選手の活躍が目立ちます。
また、シニア層でも比較的取り組みやすいことから、生涯スポーツとしても人気が高まっている印象です。
一方、私はといいますと、小学5年生のときに学校のクラブ活動で卓球クラブに入っていたことがありましたが、これは遊びみたいなものでした。
あとは、旅館に行ったときに遊びでやる程度の経験しかありません。
レベルは間違いなく初心者です。
そんな私がなぜか卓球スクールへ行くことになったのでした。
▪️VIRGO湘南横須賀卓球スクール
http://virgo-yokosuka.com
特にここ数年は10代の選手の活躍が目立ちます。
また、シニア層でも比較的取り組みやすいことから、生涯スポーツとしても人気が高まっている印象です。
一方、私はといいますと、小学5年生のときに学校のクラブ活動で卓球クラブに入っていたことがありましたが、これは遊びみたいなものでした。
あとは、旅館に行ったときに遊びでやる程度の経験しかありません。
レベルは間違いなく初心者です。
そんな私がなぜか卓球スクールへ行くことになったのでした。
▪️VIRGO湘南横須賀卓球スクール
http://virgo-yokosuka.com
このままいったら自分はどうなるのか、
ということをよく考えます。
このままいったら10年後はどうなっているか、
20年後はどうなっているか、
30年後は・・・
てな具合です。
7年前、私は公認会計士試験の勉強をしていましたが、世間的には単なるフリーターでした。
▪️合格しなかったらヤバい
それしかありませんでした。
実際、合格できていなかったらと考えるとゾッとします。
そして、合格したはいいものの、今では資格者の数は過剰で、もはや昔ほど儲かるビジネスではなくなっているとも言われているではありませんか。
![資格を取ると貧乏になります](http://images.amazon.com/images/P/4106105594.09._OU09_SCTZZZZZZZ_.jpg)
資格を取ると貧乏になります (新潮新書)
ですので、このままではヤバいという気持ちは今もなくなってはいません。
現実は厳しいものです。
▪️このままいったらどうなるか
考えたくないときもあるかもしれませんが、現実を直視しないとおそらく未来は切り開けない、そんなふうに思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
ということをよく考えます。
このままいったら10年後はどうなっているか、
20年後はどうなっているか、
30年後は・・・
てな具合です。
7年前、私は公認会計士試験の勉強をしていましたが、世間的には単なるフリーターでした。
▪️合格しなかったらヤバい
それしかありませんでした。
実際、合格できていなかったらと考えるとゾッとします。
そして、合格したはいいものの、今では資格者の数は過剰で、もはや昔ほど儲かるビジネスではなくなっているとも言われているではありませんか。
![資格を取ると貧乏になります](http://images.amazon.com/images/P/4106105594.09._OU09_SCTZZZZZZZ_.jpg)
資格を取ると貧乏になります (新潮新書)
ですので、このままではヤバいという気持ちは今もなくなってはいません。
現実は厳しいものです。
▪️このままいったらどうなるか
考えたくないときもあるかもしれませんが、現実を直視しないとおそらく未来は切り開けない、そんなふうに思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
私は統計を見るのが好きです。
私の地元横須賀市では、人口や事業所数等の統計を毎年発表しており、直近のものを見てみました。
その中で私が目を引いたのは「人工妊娠中絶状況」という欄でした。
2015年における横須賀市の人工妊娠中絶数は574件だったそうです。
これは1日1件を上回るペースです。
一つの地域だけでこの件数ですから、全国ではもうびっくりする件数になると思います。
原因は様々あるのでしょうが、この事実は衝撃でした。
他にも興味深いデータが示されています。
興味のある方は以下のURLよりアクセスしてください。
▪️横須賀市統計書
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0210/data/t-k-syo/now.html
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
私の地元横須賀市では、人口や事業所数等の統計を毎年発表しており、直近のものを見てみました。
その中で私が目を引いたのは「人工妊娠中絶状況」という欄でした。
2015年における横須賀市の人工妊娠中絶数は574件だったそうです。
これは1日1件を上回るペースです。
一つの地域だけでこの件数ですから、全国ではもうびっくりする件数になると思います。
原因は様々あるのでしょうが、この事実は衝撃でした。
他にも興味深いデータが示されています。
興味のある方は以下のURLよりアクセスしてください。
▪️横須賀市統計書
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0210/data/t-k-syo/now.html
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
▪️自分を変える
とは、
▪️考え方を変える
ということなのだと思います。
それはある部分では、今の自分を否定することにもなってくると思います。
自分の考えを否定するのは簡単なことではありません。
何かきっかけが必要です。
では、どうやってきっかけを作ればいいのかということになりますが、やはり新しい経験によってということになるのではないでしょうか。
新しい場所へ行くとか、新しい人と出会うといったことをやる必要があると思います。
例えば、災害の復興ボランティアに参加すれば、災害に対する考え方が変わるかもしれません。
変わらないということもあるかもしれませんが、少なくとも何もやらなければ絶対に変わらないということは言えると思いますので、私はこれからも色々なことをやっていきたいと思っています。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
先日、車検証の登録変更を行いました。
その手続を行政書士の方に依頼しました。
数万円の手数料がかかってはきますが、その分時間を使わなくて済みます。
時間をお金で買うと言ってもいいと思います。
自分で手続をすることももちろんできるわけですが、まずその手続をどうやってやるのか調べなければなりませんし、思った以上に時間がかかってしまうものです。
その点、プロに頼めば、お金はかかりますが、結果的に早く済むと思います。
車検証の変更手続は行政書士の専門です。
もし、そういう機会があった場合には行政書士の方に頼むことも検討してみてほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
その手続を行政書士の方に依頼しました。
数万円の手数料がかかってはきますが、その分時間を使わなくて済みます。
時間をお金で買うと言ってもいいと思います。
自分で手続をすることももちろんできるわけですが、まずその手続をどうやってやるのか調べなければなりませんし、思った以上に時間がかかってしまうものです。
その点、プロに頼めば、お金はかかりますが、結果的に早く済むと思います。
車検証の変更手続は行政書士の専門です。
もし、そういう機会があった場合には行政書士の方に頼むことも検討してみてほしいと思います。
↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Follow @miso_shintaro
カテゴリー
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
HP:
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業
2017年よりふんどしを愛用
メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。
お問い合わせフォーム
最新コメント
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
最新記事
(02/07)
(02/06)
(01/30)
(01/27)
(01/03)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析