あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 08   2024 / 09   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     10 >>
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74
一般に、親の方が子供より帰りが遅くなります。

小学生ですと、遅くとも16時には帰宅できると思います。

そして、親は18時とか19時くらい、大体2~3時間遅れての帰宅になろうかと思います。
(残業すればもっと遅くなります)


そんな中、私が最近思うことは親も子供と同じくらいの時間に帰るべきだということです。

これこそ働き方改革です。

17時とか18時まで働く必要はなくなっていると思います。

もちろん業種によって違いがあることは確かですが、少なくとも労働時間を短縮できる業種があることは事実です。

なぜなら、私が属する会計事務所業界がそうだからです。

15時くらいに仕事を終えて、あとは自由に過ごす、そういうライフスタイルが十分可能になっています。

子供と同じ時間に親も帰ることができれば、素晴らしいことではないでしょうか。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
今日は土曜日で会社は休みでしたが、私は出社しました。

休日出勤です。


せっかくの休日に仕事をしなければならないというのは、つらいですけどサラリーマンなら避けられない面もあると思います。

現代サラリーマンにとって大きな負担を強いられる休日出勤ですが、私はそこまで苦痛ではありません。

なぜなら、自宅と会社が近いからです。


私は会社まで徒歩で行ける距離に住んでいますので、

(ちょっと会社まで行ってくるか)

という軽いノリで行くことができます。


これが電車やバスに乗って行かなければならないとしたら、心理的なハードルはかなり高くなると思います。

(なんで休みの日も会社に行かなきゃならないんだ)

と思うことでしょう。

休日出勤がそこそこの頻度である人は、会社の近くに住むことをお勧めします。

↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)では、他人の投稿を自分のタイムラインに転載(シェア)することができます。


Aさんの投稿をBさんがシェアすると、BさんをフォローしているCさんはAさんの投稿を見ることができます。

AさんとCさんにつながりがなくても、Aさんの投稿を見ることができるという仕組みです。

それをさらにCさんがシェアするば、Dさん、さらに Eさん、Fさん・・・といった具合にその投稿を目にする人が増えます。


シェアをする、

というのは、いわば宣伝してあげてると見ることもできます。

Aさんの投稿をシェアしたBさんは、結果としてAさん(の投稿)を宣伝したということになると思います。


私はSNSを利用するに際しては、積極的にシェアをするようにしています。

シェアすることによって、新しい出会いやビジネスチャンスが生まれたらいいな、と思うからです。


また、私自身にもいいことがありました。

先日、いつも投稿をシェアしているラーメン店を訪れた際、店主から、

「いつもシェアしてくださっているから具を多めに入れました」

とのことで、サービスして頂きました。

ラッキーとはこのことです。


シェアをするといいことがあります。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
いわゆる働き方改革法案が国会審議中です。

この法案がどうなるにしろ、働き方は変わっていく方向にあると思います。

副業OKという会社が増えてきたのもその表れであるように思います。


私も複数の会社で働くというのは賛成です。

例えば、月水金はA社で仕事をし、火木はB社で仕事をするというスタイルはありだと思います。

あるいは月水金だけ会社で働いて、残りは農業をするというのもいいかもしれません。

いずれにしても月〜金まで一つの会社でずっと働き続けるというスタイルは徐々に減っていくのではないでしょうか。

収入を複数持つことが当たり前になりますと、名刺も会社のものではなく個人のものとなるでしょう。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
これを年齢のせいにするのはまだ早いかもしれませんが、

階段の上り下りがつらくなってきました。


正確には、つらいと感じるときがあるということなのですが、特に実際に多くの時間歩いた日は、自宅の階段を上るのがつらいと感じてしまいます。


そんなことを考えますと、私より年齢が上の人はもっとつらいと感じているのかもしれないという想像は容易にできます。

実際に、2階建ての家に住んでいても、上るのが億劫となり、1階でしか生活していないという高齢者の人もいると聞きます。


歳を取るとどんどん大変になっていくのだな、

ということがわかると年上の人を大切にしようという気持ちが出るのかもしれません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
2 3 5 7
8 9 11 12 13 14
15 16 17 18 19 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
[11/23 ゆりな]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ