あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 03   2024 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
時間に余裕があるかどうかは、過去を振り返る時間があるかどうかでわかります。

例えば、子供のいる人なら写真を多く撮っていると思いますが、撮るだけ撮って全然見返すことができていないという人は時間に余裕がないと言えると思います。

過去を振り返ることができるかどうかが、時間に余裕があるかどうかを判断する上で一つのバロメーターになると思います。


なぜ写真を撮るのかというと、後で見るためです。

それなのに、それを見る時間がないというのは残念極まりありません。


忙しい状態を脱出するのは簡単ではないと思いますが、時間的に余裕のある生活を実現させるには思い切って仕事を減らす以外にありません。

ただし、必要最低限のお金を稼げることが前提になりますので、まずはスキルアップに注力する必要があるでしょう。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
妻が風邪をひいたので今日は休みます。

サラリーマンがそう言って会社を休むことはできるでしょうか。


子供がいない奥さん1人だけの状態なら、休まなくてもないかもしれません。
(症状が重い場合を除く)

しかし、子供の世話をしなければならないといった場合、病気の奥さんに子供を任せるのがいいかどうかは迷うところではないでしょうか。

一昔前の男性なら、仕事を休むという選択肢はほぼなかったと思います。

仕事が何よりも優先するという風潮だったし、そもそも子育てをする男性が少数派でした。


それから時代が変わり、夫婦共同で子育てをするという考えが浸透してきている今、奥さんが病気という理由で仕事を休むというのはアリだろうと考えます。

自営業の私は躊躇なく休みます。

しかし、会社員だと上司に連絡しなければなりません。


管理職の多くはまだ仕事優先の価値観を持っている人も少なくないと思われるので、休ませてくださいと言うことにためらいを感じる人もいるかもしれません。

理解ある上司なら良いですが、そうでない上司もまだ多いだろうと思います。

妻には申し訳ないが、仕事を休めない、そういう選択をしちゃっている人もいるのではないでしょうか。


もし、病気の奥さんを置いて会社に行くことに後ろめたさを感じているのなら、その職場はあなたに合っていないでしょう。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
我が家の次男(0歳)が40℃の熱を出しました。

40℃というのは生まれて初めてでしたが、熱が出るのは先々月から3ヶ月連続です。

こんな感じで、ほぼ毎月体調を悪くしていると親としては苦労します。


一方、現在3歳の長男は0歳の頃、そんなに体調を崩すことはありませんでした。

この事実だけを捉えると、次男の方が虚弱なのかもしれないと思えます。

しかし、そうとも言い切れないというのが、二人の環境の違いにあります。


現在、次男は保育園に通っており、長男が同じ年齢の頃は通っていませんでした。

つまり、次男の方が他人に接触する機会が多く、それだけ病気を移される可能性も高いと言えるのです。

実際、多分そのせいだと思っています。


それにしても、子供が体調不良になると、保育園に預けることができなくなります。

当然、親は仕事どころではなくなりますし、会社も予定が崩されてしまうので、誰もいいことがありません。

この点、もう少し社会の仕組みを良くできないかと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
4月から自転車のヘルメット着用が義務化されました。

といっても、着用しなくても罰則はないため、今も多くの人が着けていない印象です。

つまり、義務化されたからといっても状況はほとんど変わっていないように見えます。


しかし、私はこのタイミングでヘルメットを着用する道を選びました。

決め手は子供の存在です。

子供にはヘルメットを着けてもらいたいので、親の私が着けないのは良くないと思ったからです。

それに、ヘルメットを着けていた方が安全ですからね。


自転車の事故は増えていますので、ヘルメットは着用した方が良いかと思います。


(ヘルメットを装着した筆者)


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
育児の大きな問題は育児疲れだと思います。

人のお世話をするという点では介護も同様で、やはり介護疲れという言葉があります。


育児にも介護にも共通するのは、身内であることと、やらなければならないということ、そして休めないということです。

どちらも外部に委託することは可能ですが、完全にノータッチというわけにはいきません。


私は児童虐待が起こる要因の一つに、この育児疲れがあると考えています。

肉体的にもそうですが、精神的にもかなりきついです。

というのも、小さな子供はこちらの言うとおりに動くことはほとんどなく、思いどおりにならないと人は大きなストレスを受けるからです。

同じ理由で、認知症の人の介護も相当なストレスだと思います。


現在、政府が力を入れているとされている政策は少子化対策です。

未来の子どもを増やしたいということですね。

それはそれでやって頂きたいですが、それよりも今いる子どもたちの環境をよくすることにも力を注いでほしいと思います。

特に、最もストレスが大きいと考えられるシングルマザーの人たちの救済を考えてほしいと思います。

親が二人いても疲れるのですから、ひとり親の苦労は計り知れません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 6
7 8 10 11 13
14 16 17 18 19
21 23 24 26 27
28 29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
[11/23 ゆりな]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ