あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 04   2024 / 05   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     06 >>
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
今日の東京株式市場は今年に入って最大の落ち込みとなりました。

日経平均株価は1,000円以上値下がりしました。


おかげで、私が保有する株式もほぼ全てが値下がりし、評価額はマイナス100万円になってしまいました。

これが株の恐ろしいところです。

株式投資を始めたいのなら、世の中の動きに敏感でなければなりません。

この出来事はコロナショックと呼ばれるようになるのでしょうか。

ヤバいです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます


マイナポイントが9月から始まることに伴い、その事前登録(マイキーID)の受付が始まっています。

パソコンまたはスマートフォンから登録ができるということで、パソコンでやろうとしましたができませんでした。

というのも、Mac非対応だったからです。

WindowsでかつInternet Explorerでないとダメなようです。

同じ政府機関である国税庁のe-TaxはMacでも使えるのにどういうことなのでしょうか。


パソコンがダメならスマホでやってみるかと思い、やろうとしたところ、

私の機種(OPPO RenoA)ではできませんでした。

NFC(オサイフケータイ)搭載なら全てできるというわけではないようです。

パソコンまたはスマートフォンで簡単にできるようなニュアンスで書かれていますが、誰でもできるわけではないようです。


■マイナポイント事業
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます


■関連記事
マイナポイント事前登録が始まりました


昨年10月から消費税率がアップしたことに伴い、クレジットカードや電子マネー等いわゆるキャッシュレス決済をするとポイントが還元されるというキャンペーンが行われています。

これが実際にお得なのかコンビニで試してみました。

コンビニでは、ポイント還元分を直接値引きしているため、違いがすぐにわかります。

①現金で払った場合


②キャッシュレス決済の場合(LINE Payを利用)



同じ商品を買ったのに、キャッシュレスでは1円値引きされました。


この例では金額が86円と小さいため、その差はたったの1円にしかなりませんでしたが、何万円もする商品だとしたら、その差はかなり大きなものとなるでしょう。

キャッシュレスで節約しましょう。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
PayPay(ペイペイ)で決済すると、記事を書いている現在で1.5%のPayPayボーナスが付与されます。

PayPayボーナスはチャージした残高に加算され、そのまま買い物に利用できます。


また、キャンペーンの特典などで付与されるPayPayボーナスライトというものがあります。

これも同様に買い物で利用できるのですが、使える期間が限られています(60日間)。

そのため、使う前に失効してしまうという恐れがあるわけですが、私は少額のお菓子を買うことで消費しています。


PayPayボーナスライトがもらえる一つの例としては、Yahoo!アプリの中にこんなスロットゲームがあります。








このスロットゲームは1日1回行うことができ、結構高い確率でPayPayボーナスライトが当たります。

しかし、60日以内に使わないと失効してしまうので、ある程度貯まったら私は使うようにしています。

概ね30〜40円くらいのお菓子を買います。




クレジットカードでも期間限定のポイントがあったりしますが、QRコード決済に転用できる場合もあります。

少額のものを買うと無駄なく使うことができてオススメです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
先日、地元の私立中学校で学校説明会が行われていました。


私立といいますと、お金がかかるイメージがあります。

実際、公立に比べればお金がかかることは事実でしょう。

それでも私立に進学させるというのは、それだけの価値があるからということだと思いますが、

それも親に経済力があってこそなのだと思います。


お金がなかったら、私立という選択肢は選びようがありません。

このことから思うのは、お金というのは選択肢を増やすツールなのだということです。

子供の選択肢を増やすために、私はもっと稼がなければなりませんね。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
[11/23 ゆりな]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ