あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 03   2024 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
昨日は、自分の子に本を読む子になってほしいということを書きました。

それは私が読書を意識しているからであるわけですが、それとは裏腹に最近の私の読書は低調です。


今年はまだ両手両足で数えられるくらいの読書しかしておりません。

もうすぐ半年終わってしまうにもかかわらず。


多いときは年間で100冊以上の本を読んでいました。

その頃に比べると、知識面での成長は少なくなったように感じます。

本をたくさん読むとやはり知識は増えますね。


本をたくさん読んで、公認会計士のフロントランナーを目指すという意気込みはどこへ行ってしまったのでしょうか。

自分の子供に本を読むようになってもらうためにも、私ももっと読書をしなければなりません。

誓いを新たに。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます


■会社を後継者に譲る

中小企業では、自分の子供に経営を譲るパターンが多いのですが、本書は譲り受けた二代目社長の視点で書かれています。

会社を引き継いだ二代目は何をすればいいのか、本書はわかりやすく解説しています。

著者自身も会計事務所の二代目経営者であるため、当事者としての説得力も垣間見えます。


また、著者の音田氏は私の友人でもあります。

5年以上前になりますが、一緒に仕事をしたことが縁で知己を得ました。

当時から優秀で、同じ公認会計士として尊敬できます。


その彼が本を出したということで読んでみたのですが、二代目社長が持つべき心得や実践的ノウハウがわかりやすく解説されていました。

現に二代目社長として活躍中の方だけでなく、これから会社を引き継ぐ方にも読んでほしい一冊です。

↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
2021年度中学受験用 2020重大ニュース (日能研ブックス)
2021年度中学受験用 2020重大ニュース (日能研ブックス)



2020年ももうすぐ終わります。

今年何があったのか振り返ってみようと思ったのですが、ちょうど良い本があったので買ってみました。


この本は中学受験用、つまり小学生向けに書かれた本ですが、大人にも参考になります。

小学生向けだけにわかりやすく書かれているので、すごくいいと思います。

今年は言うまでもなく新型コロナウィルスの話題がトップになりましたが、他にもイギリスのEU離脱やレジ袋有料化などの出来事がありました。

今年何があったのかを振り返ることは、来年以降を展望するのに有用だと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
半沢直樹 1 オレたちバブル入行組 (講談社文庫)
半沢直樹 1 オレたちバブル入行組 (講談社文庫)



テレビドラマ「半沢直樹」が好評だったようです。

テレビを見れなかった私は、遅ればせながらその原作を読んでみました。


ジャンルとしては経済小説ということになるのでしょうか。

銀行が主な舞台となっているため、銀行の業務について知識があるとより楽しめる内容だと感じました。


幸いにも、私も税理士として企業が銀行から融資を受けるにあたって、手助けをしたことがあります。

そのため、ある程度銀行という会社および銀行の考え方は理解していると自負しています。


さて、話の中で「試算表」という言葉で出てきます。

企業が銀行からお金を借りる際には、ほぼ必須となる資料ですが、これがどんな物なのか知っている人はそんなに多くないかもしれません。


知らなくてもストーリーはわかりますので、それでも構わないわけですが、知っていた方がイメージが膨らむのは間違いありません。

銀行からお金を借りるというのは、一般の方ですと住宅ローンくらいなもので、企業経営者でない限り馴染みがないかもしれません。

ですので、こういう小説で銀行について学ぶのもいいかもしれません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
親鸞(上) (講談社文庫)
親鸞(上) (講談社文庫)



ご存知のとおり、浄土真宗の祖とされる親鸞のお話です。

歴史の授業で、彼が浄土真宗を起こしたということは学びましたが、それだけでした。

それ以上のところ(どうやって浄土真宗ができたのか)、は置き去りにされたまま中学を卒業となりました。

時間が限られていますから、それは仕方ないかもしれません。


要するに、学校が教えてくれる歴史というのは極々表面的なところしかないわけです。

後は自分で学ぶしかありません。


そこで役立つのが小説です。

小説だと会話ベースになっていますから、楽しく読めます。

実際、この本もかつてベストセラーになっただけあってかなり面白いです。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 6
7 8 10 11 13
14 16 17 18 19
21 23 24 26 27
28 29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
[11/23 ゆりな]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ