あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 03   2024 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[1534]  [1533]  [1532]  [1531]  [1530]  [1529]  [1528]  [1527]  [1526]  [1525]  [1524
東日本大震災から5年となりました。

あの日から数ヶ月の後、被災地へ赴いた際、津波の傷跡が生々しく残っていたのが思い出されます。


今日は私が2011年の今日何をしていたのかについてお話したいと思います。

当時、私は公認会計士試験の受験生でありまして、定職に就いておりませんでした。

その日も自宅で勉強していました。

そんな折、地震がありました。


私の自宅(三浦半島の真ん中あたり)では、それほど強い揺れという感じではなかったのですが、1分以上経っても揺れが収まる気配がなかったため、不安になったのを覚えています。

(逃げた方がいいんじゃないか)

と考えたくらいです。


近所の人も外に出てきて、声を掛け合ったりしており、閑静な住宅街もやや騒然とした様相となりました。

それから、ほどなくして停電となりました。


地震は既に止んでいたので、停電が復旧するのも時間の問題と思っていました。

ところが、日暮れが近づいてきても一向に復旧しませんでした。

このとき、東北が津波の被害を受けていたことなどまったく知りませんでした。

(早く電気つかないかな)

とのんきな気持ちでいたのです。


やがて、完全に夜になってから、ようやく「これはちょっとヤバいんじゃないか」という感じになりまして、避難用のラジオを取り出したのでした。

そしてようやく、その日この国であった出来事を知ることになったのでした。

20時30分頃です。

発生から5時間以上経って初めて状況を知ったのでした。


それから、結局停電が復旧したのは日付が変わってからだったと思います。

ほぼ一晩電気なしで過ごすことになったのでした。

生まれて初めてのことです。


お湯は沸かせないし、火も使えない、冷蔵庫等の家電もすべてダメということで結果的に一晩だけではありましたが、生活は著しく不自由になりました。

ただし、運良くロウソクがありましたので、それを照明代わりとすることができたのはよかったです。

それでも、やはり蛍光灯と比べればはるかに暗いですので、とても寂しい雰囲気となりました。


そんなことがあったおかげで、被災地から離れた地域においてもお店では商品の売り切れが続出し、ガソリンスタンドでは給油待ちの長蛇の列ができたり、といったことが起こりました。


あれから5年ですか。

それぞれ色々な思いがあることと思います。

私の3.11はこんな感じでありました。



石巻市にて(2012年12月撮影)


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます

■関連カテゴリー
災害ボランティア
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 6
7 8 10 11 13
14 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
[11/23 ゆりな]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ