あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 03   2024 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
お出かけのチューと言いますと、新婚夫婦がやるものというイメージがあります。

結婚して何年か過ぎますと、いつしかやらなくなっていたという感じになることが多いと思います。


お出かけのチューに限らず、夫婦関係は年と共に淡白になりがちです。

いつもどおり明日を迎えられるのなら、それでもいいでしょう。

しかし、朝出ていって、そのまま帰らぬ人になってしまったとしたら、どうでしょうか。


先日、私の知人が交通事故で亡くなりました。

自分にも同じことが起こらないとは言えないでしょう。

だから、極端な話ですが、今日死んでしまうかもしれないと思って家族と関わるべきではないかと思うわけです。


今、夫または妻に対しそっけない態度しか取っていないとして、もし、突然帰らぬ人になってしまったとしたら、後悔することになりはしないでしょうか。

もう会えないかもしれないと思うのは不謹慎なことかもしれませんが、実際にそうなることはあり得るのです。

だから、お出かけのチューではなくとも、後悔のないように挨拶を交わすべきではないだろうか、と思うわけです。

おざなりな対応をして後悔しないようにしたいものです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
人は大人も子供も認められたいという欲求を持っています。

承認欲求というものです。


この承認欲求が満たされない状態が続くと、心身に不調を来したり、子供の発達に悪い影響が出たりします。

DVや引きこもりなどの社会問題も、承認欲求が満たされないことが根本原因にある場合も多いと考えられます。


そういう点で、承認欲求が満たされるかどうかは現代社会を生きていく上で非常に重要ですが、今日は専業主婦の人達が承認欲求を満たせる機会はあまりないという点を指摘したいと思います。


外で働いていれば、上司を含む職場の同僚から良い評価を受けたり、あるいはお客様に感謝されるという機会があります。

しかし、家庭内の仕事(家事)のみをする専業主婦ですと、その働きぶりを評価してくれるのは家族しかいません。

ところが、養ってもらっているのだから、家事なんてやって当たり前という風潮は今もまだ根強く残っているように思います。

そうだとすると、家事という仕事に対し、感謝の意を示すどころか何の関心も示さないということになってはいないでしょうか。


逆の立場だったらどう思うでしょうか。

私はこんなに家事を頑張っているのに、どうして何も言ってくれないの、と。

どうして認めてくれないの、と。


こういう精神状態になると、たとえ経済的に豊かでも幸福度は下がります。

それが長期間続くと周りにも影響が出てくる恐れがあります。


繰り返しますが、専業主婦を評価できるのは家族しかいません。

それはつまり夫です。

旦那様が奥様に、いつも家事をありがとう、頑張っているね、と言ってあげることが大事なのではないでしょうか。

言わなくてもわかっているだろうというのは危険です。

あなたが会社の仲間から認められたいと思っているのと同じように、奥様もあなたから認められたいと思っていると心得ましょう。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
最近、2歳の息子の見てくれアピールがすごいです。

できることが増えて、それを見て褒めてほしいのでしょう。

承認欲求はこの頃からあるのだということがわかります。

そして、それは大人になっても変わらないのだと思います。


誰かに認められる、というのは人生で重要な要素だと思います。

私が国家資格を取ったのも、世間に認めてもらうためだったと言っても間違いではありません。

だから、認められたい、評価されたいという気持ちは努力するためのモチベーションになります。


子供の話に戻りますが、子供の成長を促すには親が見ていることが大切なのだと思います。

子供の見てほしいという気持ちに応えることで、子供はもっとうまくできるように頑張ろうとします。

多くの家庭では、父親は母親よりも子供と過ごす時間は少な目です。

だから、一緒にいる時間は子供のアピールを見逃さないようにしたいものです。

仕事が忙しいからと子供のことに目を向けないでいると、後悔することになるかもしれません。

(と、自分に言い聞かせる。)


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
昨日はメールの使いにくさについて記事にしましたが、逆にメールの方がLINE等のSNSで連絡を取るより優位な点はどこなのか、メールのメリットについて考えてみたいと思います。

メールのメリットは過去の履歴を検索できるところです。

あの時どんなメッセージを送ったのかを知りたいとき、メールの方が遡るのは容易です。


他方、LINEに代表されるメッセージアプリは、いわゆるチャット形式であり、会話がどんどん流れてくため、過去の会話を呼び出すのは時間がかかることがあります。

重要だと思ったところは別に保存しておくこともできますが、その時点で重要と判断していない場合もありますので、過去の内容を呼び出すという点ではメールの方が優れていると言えると思います。


ビジネスにおいては、過去に何があったのか確認する場面がしばしばありますので、その点を重視するならば、メールという手段はまだ必要だと言えそうです。

結論は、両方のメリットをうまく生かして併用するということだろうと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
士業というのは、知識に加えて、それを適切に伝えるコミュニケーション能力が必要です。

伝える能力は個別相談だけでなく、セミナー講師という場面でも重要です。

最近はYouTube等で動画配信する士業も増えています。

伝える能力の重要性は高まっています。


一方、もう一つ重要なのが聞く力です。

セミナーや動画配信ではそれほど重要ではないですが、個別相談では伝える能力以上に重要と言えるかもしれません。

もっとも、セミナーや動画配信をする士業は全体で見ればひと握りですので、大多数の士業の主戦場は個別相談と言っていいと思います。

私もセミナー講師の経験はあるものの、それが収入源にはなっていません。

ですので、聞くということにもっと重点を置くべきと考えます。


と、言いながら、私はこのブログを通じて発信に力を入れてきました。

ブログをやめるつもりはありませんが、聞くということについても考えていかなきゃと思う今日この頃です。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 6
7 8 10 11 13
14 16 17 18 19
21 23 24 26 27
28 29 30





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
[11/23 ゆりな]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ