あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 02   2024 / 03   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     04 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
私の父は60歳で定年退職し、その後は働かずに生活しています。

定年後も再任用といった形で働いている人も増えている中、恵まれていると言えるかもしれません。

住宅ローンも完済したようですから、子の私から見る限り、経済的な不安はないように見えます。


さて、そんな父親の状況と比較すると、私の将来は大きく異なりそうです。

まず、私には退職金がありません。

自営業者は退職金を当てにした一般のサラリーマンと同じような老後を描くことはできないのです。
(ただし、自営業者の退職金制度というべき共済制度は存在します)


加えて、私には定年もありません。

体力と気力があれば、死ぬまで働くことも可能です。

しかし、年老いてくれば、新たな顧客の獲得は難しくなるでしょうし、そもそも時代の流れてついて行けるのか微妙です。

ですから、死ぬまで働くつもりであったとしても、時代がそれを許さないかもしれません。


そう考えると、やはりどこかで引退しなければなりません。

然るべきときに備えて、貯蓄をしておかないとヤバいことになるかもしれません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
息子が今日3歳になりました。

家族でささやかなお祝いをしたわけですが、1年前は喋れなかったことを思うと感慨深いものがあります。


さて、3歳になったことで変わったことがあります。

多くの施設では2歳までは無料で、3歳からは有料になるところが多いです。

飛行機も3歳から運賃がかかります。


その一方、児童手当は3歳になると減ります。

15,000円が10,000円になります。
(第3子以降は15,000円のまま)


これからの方がお金がかかるのに、児童手当が減るというのはどういうことかと思いますが、そこに文句を言っても仕方ありません。

働いて穴埋めするしかないでしょう。


子供の成長は嬉しいですが、それに伴って家計への負担も増えていくと思うと不安になる家庭も多いのではないでしょうか。

我が家もこれから大変です。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
日本マクドナルドは今月30日から「ビックマック」や「マックフライポテト」「マックシェイク」など6割の商品を値上げすると発表しました。

例えば、ハンバーガーは130円から150円になります。

値上げ幅は10円から30円だそうです。

私の息子はマクドナルドのハッピーセットの大ファンなので、これはショックです。


円安で原材料の輸入価格が上昇していることに加え、10月から最低賃金もアップします。

マクドナルドのようなアルバイト店員が多い業種の場合、確実に人件費が重くのしかかるでしょう。

その点は他の飲食チェーンも同様なので、10月以降値上げが相次ぐことになると思います。

私が知っているだけで、吉野家、ガスト、ミスタードーナツが値上げします。


こうした報道に触れますと、自炊を増やしていかないと、という気持ちになります。

しかし、自炊の方が外食より安く済むとはいえ、食料品の価格も上がっていますので、食費の上昇は避けられない情勢です。

ヤバいです。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
私は買い物のとき、なるべくクレジットカードを使っています。

現金は基本的に現金しか使えないお店だけです。

その理由は、クレジットのポイントが貯まることと、財布に入れる現金を最小限にしておくことができるからです。


そこで、実際に私が生活の中でどれくらい現金を使っているのかお話したいと思います。

今年1〜6月の現金支出をまとめてみました。


2022年1月  11,313円

2022年2月  12,064円

2022年3月  23,589円

2022年4月  63,292円

2022年5月  86,038円

2022年6月  23,114円


4月は子供の幼稚園の月謝、水泳教室の費用がかかりました。

5月はエアコンの設置工事費と香典がありました。

そういう臨時の支出がなければ2万円程度で済んでいるようです。


生活費全体で見ると、1割くらいです。

それだけキャッシュレス決済の環境が整ってきたということだと思いますが、先日KDDIの通信障害がありました。

それによって、キャッシュレス決済ができなかったという人も多くいたのだろうと思います。

そういうことがあると、やっぱり現金も必要だよなというところでしょうか。

通信障害があると、ATMから現金が引き出せなくなるということも有り得ますので、現金はある程度財布に入れておいた方がいいかもしれません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます






上2冊ともお金を増やすためのヒントが書かれていますが、共通するのは投資によって増やしているということです。

特に、「金持ち父さん貧乏父さん」では労働によってお金を増やす生活から脱出することを推奨しています。

今で言うFIREですね。


30年以上前、私が子供だった頃は金利が高かったので、預金でお金を増やすことができました。

年利5%とかあったらしいです。

しかし、現在は定期預金でも年利0.1%あれば高利回りという感じになっており、利息によってお金を増やすというのは全く期待できなくなりました。


そんな背景もあり、投資を始めている人は増えているようです。

完全に資産運用だけで生活(FIRE)することは難しくても、株の配当金を生活の足しにするくらいは比較的簡単にできます。

今は、ネットで多くの投資情報を入手できるので、まずは情報収集から始めてみるといいと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。
(ランキングが上がります)


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 5 6 9
10 11 13 14 15
18 20 21
25 26 27 29 30
31





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
[11/23 ゆりな]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ