あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 02   2024 / 03   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     04 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
運動と勉強の両立を図りたい。

これが私の2022年のテーマです。


公認会計士という私の仕事は知識を売る仕事なので、勉強が欠かせませんし、一方で仕事を継続させる体力もまた重要です。

そこで、運動と勉強をどう両立するかが課題となっています。


どちらも疎かにしたくないので、運動しながら勉強できる方法を模索しているわけですが、最初に思い付いたのが「聞く勉強」です。

つまり、音声教材を聞きながら運動するということです。


私が受験生だった10年以上前、試験に出てくる会計基準や法律の条文を聞きながら、ジョギングしていました。

それを再びやってみようということです。

今は、聞く読書と称して書籍を音声化したコンテンツも販売されています。

そういうのを聞きながら走ってみようかと思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
昨日の記事で、来年は勉強しますという話をしました。

こう言うと、さも勉強好きのように感じるかもしれませんが、実際はそうでもありません。


なぜなら、勉強が好きだったら、もう今年やってますという話だからです。

今年、社会福祉会計簿記検定の試験を受けようとするも、結局勉強することなく断念しました。


2015年には中央大学法学部通信教育課程に入学しましたが、ろくに単位を取ることもなく、これも断念しました。

さらに遡ると、中国語検定3級の受験を企てるも、結局未受験のまま今に至ります。


私は若い人に向けて、成功するには勉強が大事ですよみたいなことを発信しているわけですが、当の私はこの体たらくです。

公認会計士になったという実績はありますが、それはもう10年以上前のことです。


もう1歩レベルアップするために今の自分を変えなければなりません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
今日は、税理士会支部の税制改正研修会に参加しました。

税制改正は毎年行われていますが、書かれている文章を読んでも何を言っているのかわからないことも多く、今日のように解説をしてもらえると非常に助かります。


我々士業はこの解説するという能力が非常に重要と考えます。

日々、お客様からの質問に答えなければならないからです。


最近はYouTubeで解説系の動画も増えています。

わかりやすく説明できる人の価値は上がっています。


わかりやすい解説をするためには、知識だけでなく表現力も必要になります。

対面でのコミュニケーションが減っている今、オンライン会議や動画による表現も重要となっています。

多様なシチュエーションでの解説能力が求められていると思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
■学ぶ

といいますと、多くは年上の人から教えを受けることをイメージすると思います。

一般には、年上の人の方が多くのことを知っているからです。


しかし、自分の年齢が上になってくると、周りに年長者が少なくなり、学びの機会は減っていきます。

そして、やがては自分が最年長となってしまったら、教えてくれる人はいません。


実際には、自分が最年長になるよりずっと前に教えてくれる人はいなくなります。

いい歳になった大人に意気揚々と教えてくれる人はいないからです。


40歳となった私に教えてくれる人はいません。
(お金を払う場合を除く)

私だって、自分と同年代以上の人に教えたいとは思いませんし。

それなら、私より若い人に教えたいです。


私の感覚では、教えてもらえるのはせいぜい30代前半までだと思います。

転職がそれくらいの年代で推奨されているのも、このことが影響しているかもしれません。

教えてくれる人がいなくなるということは、自分で勉強できるようにならなければなりません。

30代までに自分で勉強する習慣をつけておかないと、この先勉強することができなくなるかもしれません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
人は年を取ると学ぶことをしなくなるように思います。

学び続ける人は少ないと言った方がいいかもしれません。


私は自分より年上の人で勉強を続けているという人をそんなに知りません。

だから、学ぶ姿勢を持ち続けている人は尊敬できます。


そして、学ぶ姿勢を持っている人というのは概して低姿勢です。

人に教えを乞うことができるからです。


逆に、学ぶ姿勢を持っていない人は教わろうという気がないわけですから、人を見下したような高飛車な態度になることもあるのではないでしょうか。

学ぶ姿勢は失いたくないものです。




↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 5 6 9
10 11 13 14 15
18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
[11/20 榊原慎太郎]
[11/23 榊原慎太郎]
[11/23 ゆりな]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ