あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
〓 Admin 〓
<< 06   2025 / 07   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     08 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
ある駅前にあるATMコーナーを見ましたら、現金輸送者と思われる人が待機していました。

今、ATMを使っている人が終わったら、現金を回収または補充の作業を行うのだと思います。


この現金輸送という仕事、想像してみますと、結構ストレスの溜まる仕事だと思います。

今みたいにATMが空くのを待っている間、私だったら気が気じゃないないですね。

(襲われたらどうしよう)

もし、私だったらそんなことを考えてしまいます。


実際には、襲われる可能性なんてほとんどないと思いますが、絶対に安全とも言えないわけで、緊張を切らすことができない仕事だと思います。

今、ATMはコンビニにもあって、気軽に入出金ができます。

それも現金輸送者のご苦労があってこそなのだと感謝しなければなりませんね。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
確定申告の無料相談会が各地で行われています。

私も数日前に相談員として参加しました。


今年の特徴は全体的に税金の還付額が少ないという点です。

なぜなら、1人3万円(所得税のみ)の定額減税により、そもそも源泉徴収されている税金が少なくなっているからです。

そのことを相談者に説明すると、

「何それ!?」

という反応が一度や二度じゃありません。

岸田前首相の目玉とも言える政策が、一般にはあまり認知されていなかったという現実が浮き彫りになりました。


この定額減税については、ニュースでもよく報道されていましたし、その情報をキャッチできていないとなると、ちょっと心配になります。

昨年の衆議院選挙で与党が過半数割れし、今年の参議院選挙の結果次第では政権交代もあるかもしれません。

しかし、情報を自分から取りにいく姿勢を持っていないと、政権交代が起こったとしても生活は変わらないように思います。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
娘が生後3ヶ月となりました。

徐々に昼と夜の区別がつくようになり、夜眠る時間が増えてきました。

これで親も寝不足からの開放が見えてくると思ったのですが、昨夜予想外の事態が起こりました。


兄である2歳の息子が深夜に嘔吐しました。

どうやら胃腸炎のようです。

枕やシーツが盛大に汚れ、その後始末に私と妻の睡眠時間が奪われたのでした。


0歳児に起こされることは留意しているので、ダメージはそれほどありませんが、上の子に起こされるのはダメージが大きいです。

そのため、今日はいつも以上に寝不足になった感じがしています。

2歳もまだまだ手がかかるということで、寝不足の日々はまだしばらく続きそうです。



↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
最近、全く仕事の話をしていなかったので、久しぶりに仕事の話をしたいと思います。

テーマは私の事務所の顧客構成です。


私は2020年に公認会計士・税理士事務所を開業しました。

固定客ゼロの状態からスタートしたのですが、おかげさまで徐々に顧問先が増えてきました。

その構成を見てみますと、新設法人がかなりの割合を占めています。


意図してそうなったわけではなく、たまたまなのですが、私自身開業して間もないことから、お互い一緒にビジネスを成長させていくという気持ちを共有しやすいとは感じています。

新設法人のメリットはこちらの主導で経理関係のデザインができることです。

デメリットは、会計ソフトの導入から操作説明まで色々と大変なことと、まだ業績が未知数なので報酬が安めになってしまうことです。


自分で開業する前は、勤務先の事務所が老舗だったことから、ほとんどの顧問先が業歴10年以上でしたので、今の状況はそれとは大違いです。

業歴がそこそこある会社だと、業務がルーティーン化しているので、対応しやすかったですけどおもしろさはなかったなと今となっては思います。

新設法人はどう対応するのがいいのか決まった解がないという点で、私も色々と考えなければならず、私の業務スキル向上に寄与しているのかもしれません。

そういう意味では、報酬金額が安くても金額では測れない報酬をもらえているのかもしれません。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
冬休みが終わり、毎朝ドタバタです。

加えて、子供が代わる代わる熱を出すので、毎週病院に連れて行っているという有様です。


そんな感じで、世間の動きから遠ざかっていたのですが、長野で発生した殺傷事件で46歳の男が逮捕されました。

年末にも北九州市で起きた殺人事件で43歳の男が逮捕されています。

私も44歳なので、同世代が起こした2つの事件については背景も含め気になる要素が多いです。


そして、昨年末に発覚した元アイドルグループリーダーのスキャンダルは今年に入ってテレビ局の社長辞任にまで発展しました。

この問題については、また別記事で書きたいと思います。


さて、また私事に戻りますが、冷蔵庫を買い替えました。

我が家は2階にリビングがあるので、運搬に追加料金が取られました。

一戸建に住むなら、オーソドックスに1階がリビングの家を選んだ方がいいと思いました。


↓応援のクリックまたはタップをお願いします。


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31





フリーエリア
各バナーをクリックして頂きますと、ランキングが上がります。
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール
HN:
榊原慎太郎
自己紹介:
1980年生まれ
神奈川県横須賀市出身
好きな料理は鯖の味噌煮
好きな果物はバナナ
営業職のサラリーマンを経て、
公認会計士試験に合格後、会計事務所での勤務を経て2020年8月1日に独立開業

2017年よりふんどしを愛用

メッセージは以下のリンクよりお気軽にお送りください。

お問い合わせフォーム


最新コメント
[07/01 NakamotoEmify]
[06/26 髙橋 豊]
[12/15 NONAME]
[12/24 奥村]
[11/20 高橋 豊]
最新トラックバック
ブログ内検索

カウンター
P R
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) 榊原慎太郎一人はみんなのために All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
ブログパーツ